関西空港は1月4日と5日が年末年始を海外で過ごした人の帰国ラッシュのピークで、終日東南アジアや欧州などから帰国した多くの家族連れなどで混雑した。同空港の運営会社、関西エアポートによると12月27日から1月5日までの10日間に国際線を利用する人は出発と到着を合わせて約71万人に上るとみられ、この期間の利用客数としては7年連続で最多を更新する見通し。
マグロ初競りで大間産クロマグロに1億9,320万円、史上2番目
関空から年末年始10日間で37万 5,000人出国 1日平均で最多
安倍首相 経済界に来春闘の賃上げ要請 7年連続
コンビニ・外食で年末年始 一部店舗休業の動き広がる
大阪府・市 IR事業者の公募開始 2026年度末までに開業が条件
パキスタンと「特定技能」制度の適正運用で協力覚書
20年明けから10万人の全ゲノム解析を実施 新治療法開発に必要
五輪メイン会場の国立競技場の開場初イベントに6万人
2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる国立競技場(所在地:東京都新宿区)で12月21日、オープニングイベントが開かれた。建築家・隈研吾氏設計により、総額1,569億円を投じ、随所に全国各地の木材を使用し「和」を意識させるつくりの新国立競技場。11月末の完成後、初めて一般の観客が入場、収容人数いっぱいの6万人が客席を埋め尽くし、完成が響き渡っていた。 このイベントは日本スポーツ振興センター(JSC)が主催。東北6県の夏祭りが集結「東北絆まつり」の特別演舞が披露された。このほか、ラグビー日本代表のリーチマイケル主将やウサイン・ボルト氏、日本代表クラスの多くの陸上トラック選手ら、人気グループ・嵐やドリームズ・カム・トゥルーらも登場、会場を盛り上げていた。