ルネサスエレクトロニクス(本社:東京都江東区)は3月1日、インドおよびタイの企業と3社合弁でインド・グジャラート州サナンドで、半導体後工程の組立・テストを請け負うOSAT工場を設立すると発表した。2月29日にインド政府より同国の半導体スキームに基づき承認された。
合弁パートナーはインドのCG Power and Industrial Solutions limited(本社:インド・ムンバイ、以下、CG社)、タイのOSAT(Outosourced Semiconductor Assenmly and Test)企業、Stars Microelectronics(Thailand)Public Co.,Ltd.(本社:タイ・アユタヤ、以下、Stars Microelectronics社)。
合弁会社への出資比率はCG社92.3%、ルネサス6.8%、Stars Microelectronics社0.9%。今後5年間で760億ルピーを投資する。その投資は補助金、3社から出資および必要に応じ銀行借り入れを組み合わせて調達する。工場は1日あたり1,500万個の生産能力の規模へ増強する。同工場では従来型パッケージから先端パッケージまで、自動車、IoT、5Gなど様々なようとにてきした幅広い製品を製造する。
関西新築マンション 1月平均34.6%高の6,390万円で最高
塩野義と阪大「ゾコーバ」のコロナ後遺症抑制効果を研究
エア・ウォーター カーボンニュートラル市場へ新会社
エアウォー−ター(本社:大阪市中央区)は3月1日、脱炭素ソリューションやクリーンエネルギーに関わる新たなビジネスモデルの構築を進めるため、4月1日付で2つの子会社を統合し「エア・ウォーター・グリーンデザイン」とし、今後需要の拡大が見込めれるカーボンニュートラル市場に向けた事業展開を加速すると発表した。
子会社の、炭酸ガスおよびドライアイスの製造・販売を手掛ける「エア・ウォーター炭酸」と、水素の製造販売を手掛ける「エア・ウォーター・ハイドロ」の2社を統合する。統合新会社(本社:東京都港区)の資本金は4億8,000万円で、エア・ウォーターが全額出資する。売上収益は約240億円(2022年度実績、合併前2社の合算値)。