ブリヂストンは2月27日、中国でのトラック・バス用タイヤの生産・販売から撤退すると発表した。現地メーカーとの価格競争が激しく採算難のため。同社が強みを持つ乗用車向けの高機能タイヤに経営資源を集中する。
この方針に基づき、同社の子会社で中国でのタイヤ販売を担う普利司通投資(BSCN、所在地:上海市)は2024年上期中にトラック・バス用タイヤの販売を終了する。これに先立ち、BSCNの子会社で、タイヤ製造の普利司通輪胎(BSSY、所在地:遼寧省)は、すでに1月中にトラック・バス用タイヤの生産を終えている。
23年日本の広告費3%増で過去最高 ネット広告45.5%に
神戸製鋼 中国の宝武Gと車用アルミパネル合弁事業で合意
1月世界粗鋼生産1.6%減 中国7%減で2カ月連続減
ソフトバンク, エヌビディア 新団体設立を発表 11社が参加
オムロン 国内外で2,000人削減へ 中国向けFA事業不振で
スバル 群馬県内の3工場 13日ぶり2/26稼働再開
鳥貴族HD 台湾・香港へ出店 米国でも直営店準備
鳥貴族ホールディングス(HD)は2月26日、運営する焼鳥店「鳥貴族」の海外3カ国・地域への展開計画を明らかにした。台湾と香港に出店するほか、米国でも直営店を出す準備を進めている。
台湾では養鶏や外食事業を手掛ける大成長城企業のグループ会社、都城実業と合弁会社「鳥貴族」(所在地:台北市)を4月に設立する。新会社の資本金は6,500万台湾ドル(約3億800万円)で、鳥貴族HDと都城実業が「折半出資する。合弁会社を通じて台湾における店舗開発を進める。香港では食品製造・販売の四洲集団とフランチャイズチェーン(FC)契約を締結し、四洲集団が香港で鳥貴族の店舗を展開する。出店時期は未定。
新型コロナウイルス禍を経て、回復しつつあるインバウンド(訪日外国人)需要を通して、ブランドの認知度が高まっていると判断し、同事業のグローバル化を急ぐ。