日本フランチャイズチェーン協会(所在地:東京都港区)が8月21日発表した7月のコンビニエンスストアの既存点売上高は、前年同月比5.1%増の1兆48億円だった。17カ月連続で前年実績を上回った。既存店客数は3.8%増の13億9,117億円と7カ月連続でプラスだった。既存店客単価は1.3%増の722円だった。10カ月連続で前年実績を上回った。平均気温が高く、アイスクリームや日焼け止めほか、インバウンド需要が回復し、観光地を中心におにぎりなども売れた。
厚労省 アルツハイマー病新薬「レカネマブ」承認 初の治療薬
シャープ 早期退職 9月から55歳以上の一般社員にも対象拡大
関電と東芝ESS EVリユース電池活用の蓄電池Sの実証開始へ
JBIC, 三井住友銀 インドの廃棄物発電事業に総額18億円協調融資
阪急阪神百貨店 大阪府創設「CO2森林吸収量」認証第1号に
東京23区の7月分譲マンション賃料0.8%高で2カ月ぶり最高更新
農水省 23年一番茶・荒茶生産で静岡県が主産地でトップ
中国・恒大集団が米NYで破産法適用申請 負債総額48兆円
7月首都圏マンション平均価格55.8%高の9,940万円 過去最高
不動産経済研究所(本社:東京都新宿区)のまとめによると、7月の首都圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)の新築マンションの1戸あたりの平均価格は、前年同月比55.8%高の9,940万円となり、7月単月としては過去最高だった。このうち東京23区は同84.8%高の1億3,340万円。23区で売り出された物件の約半数が1億円を超え、全体価格を引き上げた。
首都圏の発売戸数は同14.2%増の2,591戸で、9カ月ぶりにプラスに転じた。地域別にみると、東京23区が同49.3%増の1,542件と全体をけん引した。初月の契約率は74.8%と好・不調の目安である70%を2カ月ぶりに上回った。23区はは同21.2%上昇し81.5%と高水準だった。