21年上半期の農林水産・食品輸出32%増の5,773億円

農林水産省は8月3日、2021年上半期(1~6月)の農林水産物・食品の輸出額が、前年同期比32%増の5,773億円となり、過去最高を更新したと発表した。上半期として5,000億円を超えるのは初めてで、中国、米国向けの家庭向け需要がけん引した。品目別では牛肉が前年同期比119%増の223億円、アルコール飲料は同83%増の563億円。

東海理化 指紋認証スタートスイッチ開発 盗難防止用

トヨタ自動車の部品メーカー、東海理化(本社:愛知県丹羽郡大口町)は8月2日、車両の盗難防止用の指紋認証スタートスイッチを開発し、日本車として初めて8月に発売されたトヨタ自動車の新型ランドクルーザーに採用されたと発表した。このスイッチは、スイッチの中央にある指紋センサーで認証を行い、事前に登録したユーザーの指紋と一致した場合に、エンジンを始動させることができる製品。高級・高額車の盗難が相次いでいるが、こうした車種には安定した需要が見込まれる。

川重,ヤンマーなど 舶用水素エンジンの共同開発で合意

川崎重工業、ヤンマーパワーテクノロジー、ジャパンエンジンコーポレーションの3社は8月2日、純国産エンジンメーカーとしての技術を結集し、世界に先駆けて舶用水素エンジンの共同開発で合意したと発表した。また、このために共同出資の新会社「HyEng」を設立についても基本合意している。
HyEngの所在地は兵庫県明石市のジャパンエンジンコーポレーション本社工場構内。資本金は1,200万円で、3社が等分出資する。
水素燃料エンジンの基礎技術の開発、水素燃料推進システムの国際標準・ルールづくりの検討、水素燃料推進システムのインテグレート、水素燃料エンジン実証運転設備の維持・管理などに取り組む。

パナ,DNPなど顔認証プラットフォームの事業化で合意

ジェーシービー(以下、JCB)、大日本印刷(以下、DNP)、パナソニックシステムソリューションズジャパン(以下、パナソニック)、りそなホールディングスの4社は8月2日、生体認証を活用した業界横断型プラットフォーム「顔認証マルチチャネルプラットフォーム」の事業化に向けた検討を開始することに合意したと発表した。
銀行のインターネットバンキングや窓口での諸手続き、宿泊施設のチェックインやカーシェアリングの利用、イベント会場の入退館、売店での決済などを想定。
今回合意した4社以外にも様々な業界の企業に、このプラットフォームの利用を促進するなど、業界横断的に利用できるプラットフォームの構築を検討していく。

国産バイオジェット燃料供給網構築がNEDOに採択

日揮ホールディングス(本社:横浜市西区)、レポインターナショナル(本社:京都市伏見区)、コスモ石油(本社:東京都港区)は8月2日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が進めるバイオジェット燃料生産技術開発事業における公募事業「バイオジェット燃料生産事業開発事業/実証を通じたサプライチェーンモデルの構築」に、「国産廃食用油を原料とするバイオジェット燃料製造サプライチェーンモデルの構築」を共同提案し、採択されたと発表した。この事業を通じて、2025年までにバイオジェット燃料製造設備の稼働、供給開始を目指す。

東急不動産 タイ・バンコクの複合開発に初参画

東急不動産(本社:東京都渋谷区)は8月2日、タイ・バンコク市内中心部の現地大手不動産デベロッパー、オリジン社が開発を進める、ホテルを中心とした複合開発事業に参画すると発表した。
今回参画するプロジェクトはバンコク中心部とスワンナプーム国際空港をつなぐ空港線の始発駅および市内主要交通機関、バンコクスカイトレインのパヤタイ駅から約200mに位置する、ホテルを主要用途とする複合開発。ホテル412室のほか、オフィスと商業施設部分を含む案件。ホテルの運営はIHGグループの「HOTEL INDIGO」と「HOLIDAYINN EXPRESS」による運営を予定。
東急不動産は2019年に設立した現地子会社、TOKYU LAND ASIA Pte.Ltd.(本社:シンガポール、以下、TLA)を通じて、インドネシアや中国以外のASEAN諸国への事業展開を進めてきているが、今回は初めてのタイ事業への参画となる。

英アストラゼネカの慢性腎臓病治療薬 国内で初承認へ

英国の製薬大手アストラゼネカが製造・販売する慢性腎臓病の治療薬が、日本国内で初めて近く承認される見通しとなった。これは「フォシーガ」で、日本では糖尿病や慢性心不全の治療薬としてすでに承認されているが、慢性腎臓病への効果も認められるとして先週、厚生労働省の専門部会が承認を了承した。
慢性腎臓病は成人の8人に1人、およそ1,300万人の患者がいるといわれる。

太陽誘電 中国・常州市にセラミックコンデンサ工場

受動電子部品を主とした電気機器の製造・販売を手掛ける太陽誘電(本社:東京都中央区)は7月29日、中国江蘇省常州市の子会社「太陽誘電(常州)電子有限公司」に約1億7,400万米ドル(約190億円)増資し、積層セラミックjコンデンサの工場を新設すると発表した。同社が中国に積層セラミックコンデンサの工場を設けるのは、広東省東莞市に続き2カ所目。

ヤクルト 中国海南省海口市に支店設立し営業開始

ヤクルト本社(本社:東京都港区)は7月30日、グループの中国の広州ヤクルトが海南省海口市(かいこうし)に海口支店を設立し、8月2日よりスーパーマーケット等の店頭で乳酸菌飲料「ヤクルト」および「ヤクルトライト」の販売を開始すると発表した。
これまで海口市は近隣の湛江(たんこう)支店(所在地:湛江市)から販売してきたが、今回の支店設立で、さらに販売体制を充実する。この結果、中国の販売拠点は50カ所、そのうち広州ヤクルトの拠点は10カ所となる。海口市は中国海南省北部に位置する人口約233万人の海南省の省都。

Meiji 韓国の東亞と合弁解消 全株式譲渡 提携は継続

Meiji Seikaファルマ(本社:東京都中央区、以下、Meiji)は7月27日、東亞ソシオホールディングス(本社:韓国・ソウル市、以下、東亞ソシオ)との合弁会社、DMバイオ Limited(以下、DMバイオ)について、Meijiが保有するDMバイオ社の全株式を、東亞グループに譲渡することに合意したと発表した。譲渡手続きは9月末に完了する予定。
なお、Meijiと東亞ソシオ間のバイオシミラーに関する提携関係は今後も継続することで合意している。