ジャパンディスプレイ(JDI、本社:東京都港区)およびパナソニック液晶ディスプレイ(本社:兵庫県姫路市、以下、PLD社)は1月21日、中国のTianma Microelectronics Co.,Ltd.(所在地:中国広東省、以下、Tianma社)との間で、2020年8月31日、米国における特許侵害訴訟を提起し、紛争中だったが、妥結に向けた相互の真摯な協議により、すべての訴訟を取り下げ、相互の特許権を尊重することで合意したと発表した。
今回の合意の一環として、3社は特許クロスライセンス契約を締結し、JDIおよびPLD社はTianma社からライセンス料を受領する。
アスクルなど 小型BEVトラックで電動車最適稼働の実証実験
アツギ 国内生産終了し、中国山東省煙台市の工場に生産集約
日立エナジー インド国鉄傘下企業から変圧器を受注
トランコム シンガポールの物流2社買収 ASEANへの展開推進
エクシオG シンガポールのIoT企業Ascent社の株式70%取得
通信インフラ・システム関連事業を手掛けるエクシオグループ(本社:東京都渋谷区、旧 協和エクシオ)は1月17日、シンガポールに本社を置くDeClout Pte.Ltd.(以下、DeClout)を通じ、同国におけるIoTおよびブロックチェーンソリューションのリーディングカンパニー、Ascent Solutions Pte.Ltd.(以下、Ascent Solutions)の70%の株式を取得したと発表した。
今回買収したAscent SolutionsのIoTソリューションに関する専門知識と技術により、DeCloutの特に貿易や物流、スマートシティ構築などの事業で、データの自動化とデジタル化の取り組みに貢献していく。また、東南アジア諸国、日本に、スマートテクノロジーソリューションを提供し、事業領域の拡大に取り組む。