SCSK(本社:東京都江東区)は11月13日、アジア太平洋地域におけるITサービス事業の拡大、DX分野での事業化を目的に、ミャンマーおよびインドネシアに現地法人を設立したと発表した。すでに設立済みの中国・上海およびシンガポール拠点と合わせ、アジア太平洋地域で広域展開する体制を整え、その事業基盤をベースにさらなるビジネスの拡大を図る。 SCSKはこれまで、米国・英国・中国・シンガポールの海外4極・6拠点を軸に、親会社の住友商事(本社:東京都千代田区)およびそのグループや日系メガバンク、製造業向け、海外拠点強化や現地法人に向けたIT構築支援など様々なITサービスのグローバル展開を推進している。
三菱ケミカル 台湾およびタイのグループ会社を統合
三菱ケミカル(本社:東京都千代田区)は11月13日、台湾およびタイのグループ会社を統合すると発表した。台湾ではグループ3社と台湾事務所を、タイではグループ3社をそれぞれ2020年4月1日をめどに統合する。 台湾ではグループの太洋新技股份有限公司、太洋化成股份有限公司、太洋製膜股份有限公司の3社と三菱ケミカル台湾事務所を統合、「台灣三菱化學股份有限公司」(所在地:新竹県)とする。同新会社の資本金は3億9,000万台湾ドルで、三菱ケミカルが全額出資する。従業員数は約460名(3社合算)。また、タイではグループのMitsubishi Chemical(Thailand)Co.,Ltd、Mitsubishi Chemical Performance Polymers(Thailand)Co.,Ltd、RHOMBIC(Thailand)Co.,Ltdの3社を統合、「Mitsubishi Chemical(Thailand)Co.,Ltd.」(所在地:バンコク)とする。同新会社の資本金は5億8,100万タイバーツで、三菱ケミカルが全額出資する。従業員数は約230名(3社合算)。
)
)
シノケンG インドネシアの大学と介護人材確保で提携,特定技能で受け入れ
中国西部航空が11/26関西-鄭州 線,関西-重慶線に新規就航
住友商事 台湾の電動バスメーカーRAC社へ出資参画,政府の電動化政策受け
出光興産 インドネシア・ブカシ県に同国2カ所目の潤滑油製造工場
出光興産(本社:東京都千代田区)は11月12日、子会社の出光ルブテクノインドネシア(本社:西ジャワ州カラワン県)が、インドネシアにおける高性能潤滑油の需要増加に対する供給能力強化を目的に、ブカシ県内に年間5万KLの生産能力を有する潤滑油製造工場(以下、チカラン工場)を新設し、11月7日に開所式を行ったと発表した。 チカラン工場は最新鋭の生産設備を備えており、2輪車・4輪車への初期充填用エンジンオイルと、交換用のOEM(相手先ブランド生産)製品を主力として製造する。同工場の敷地面積は約8万㎡。同工場の新設により、同国での同社の生産能力は合わせて年間11万5,000KLとなる。同工場は同社が海外で直営する7カ所目の潤滑油製造工場。