日本政府観光局(JNTO)の推計によると、8月の訪日外客数は2019年8月比85.6%の215万6,900人だった。回復率で前月を上回り、新型コロナウイルス禍後、初めて8割を超えた。主要地域の動向をみると、23市場中、13市場で2019年8月の訪日外客数を上回っている。香港、インドネシア、フィリピン、米国、カナダなどで増加している。インバウンド需要の回復が鮮明になってきた。
8月のコンビニ売上高6%増で初の1兆円超え 18カ月連続前年超え
東京都市大 変換効率30%に迫る、曲げられる太陽電池を開発
6月末の家計の金融資産4.6%増の2,115兆円 最高を大幅更新
ゼロボード 脱炭素でタイのINNOPOWER社と協業の覚書
GHG(温室効果ガス)排出量算定・可視化ソリューション「Zeroboard」を提供するゼロボード(本社:東京都港区)は9月19日、タイのエネルギーイノベーション・テクノロジー企業、INNOPOWER Company Limited(所在地:バンコク、以下、INNOPOWER)と9月8日、脱炭素化でパートナーシップの覚書を締結したと発表した。この協業を通じINNOPOWERの顧客企業がZeroboardを活用したGDG排出量の算定と可視化に取り組み、さらに排出量を削減するためのアクションまでを支援する。
INNOPOWERは、タイ国営の発電公社、Electricity Generating Authority of Thailand(EGAT)の子会社。