文化庁は9月6日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対し、宗教法人法に基づく質問権行使に適切に対応していないとして行政罰の過料を求めることを決めた。同日開かれた宗教法人審議会(文部科学相の諮問機関)で了承を得た。7日に東京地裁に通知する。質問権を巡る過料の請求は初めて。約10カ月に及んだ同教団への調査は区切りとなり、解散命令の要求の可否が焦点となる。
H2Aロケット打ち上げ成功 月面探査機, 衛星を各々の軌道に投入
ハワイ山火事の遺族が州・郡・電力会社を対策怠ったと提訴
脱炭素へコンソーシアム設立「みんなで減CO2プロジェクト」推進
日本総合研究所(所在地:東京都品川区、日本総研)など10社は9月5日、生活者の脱炭素に係る意識・行動変容を促すことで企業の脱炭素の取り組みを加速させ、脱炭素社会を構築することを目的に、「チャレンジ・カーボンニュートラル・コンソーシアム」(以下、CCNC)を設立すると発表した。日本総研とCCNC参画企業が中心となり、協創型実証実験「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト」を推進する。
参加企業は日本総研ほか、Daigasエナジー(所在地:大阪市中央区)、アサヒグループジャパン(所在地:東京都墨田区)、アスエネ(所在地:東京都港区)、サラヤ(所在地:大阪市東住吉区)、三幸製菓(所在地:新潟市)、スギ薬局(所在地:愛知県大府市)、日本ハム(所在地:大阪市北区)、万代(所在地:大阪府東大阪市)、ユーグレナ(所在地:東京都港区)の10社。