25年世界大学ランキング 日本勢トップは東大で26位

英教育データ機関、タイムズ・ハイヤー・エデュケーションは10月9日、2025年の世界大学ランキングを発表した。アジアから929校がランク入りし、過去最多という。
全体1位は10年連続で英オックスフォード大。2位は米マサチューセッツ工科大が維持し、上位10位を英米勢が占めた。ただ、トップ500に入った米国の大学は102校で、過去最少だった。
日本勢は115校がランク入り。トップは東京大で、前年の28位から26位に上がった。日本勢2位は京都大で、前年の55位から61位に下がった。東北大が103位、大阪大が151位。アジア勢トップは中国の清華大で、3年連続の12位、北京大は13位だった。