care のすべての投稿

コンビニ大手3社 7月からレジ袋有料化 マイバッグ持参促す

セブンイレブン、ローソン、ファミリーマートのコンビニエンスストア大手3社は6月5日、7月1日からレジ袋を有料化すると発表した。7月からのレジ袋有料化の義務付けを受けた対応で、消費者にマイバッグの持参を促し、環境負荷の軽減を目指す。レジ袋は小、中、大と弁当の4種類を1枚3円、特大サイズのみ5円で、有料提供する。

日本 フィリピンに2案件で1,540億円の円借款、3案件で31億円供与

日本政府は6月8日、フィリピンに2案件で1,540億5,500万円の円借款、3案件で31億3,700万円の無償資金協力すると発表した。
円借款の対象案件は「セブ-マクタン橋および湾岸道路建設計画」に1,192億2,500万円、「ダバオ市バイパス建設計画(第二期)」に348億3,000万円をそれぞれ供与限度額とする。
また、無償資金協力の対象案件は農業機械の供与を通じた農業従事者の所得向上に向けた支援に8億円、保健・医療関連機材の供与を通じた新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた支援で20億円、若手行政官の日本の大学院への留学支援で3億3,700円をそれぞれ供与限度額とする。

日本 カンボジアの医療施設・機材、人材育成支援で計45億円を供与

日本政府はカンボジアの医療施設・機材および人材育成支援の3案件で合計45億100万円を供与限度額とする無償資金協力すると発表した。3案件の内訳は、シェムリアップ州病院の改善計画に21億5,300万円、新型コロナウイルス感染症治療に20億円、若手行政官の日本の大学院留学支援に3億4,800万円。

正倉院宝物を再現した「よみがえる正倉院宝物」展 7/4から

正倉院の宝物を忠実に再現した作品を集めた特別展「よみがえる正倉院宝物」が、奈良国立博物館で7月4日~9月6日開催されることになった。これは正倉院の宝物を人間国宝などが当時の技法や構造を忠実に再現した模造作品を披露するもので、これまで製作された数百点の模造作品の中から選りすぐられた逸品およそ100点が展示される。
同展は4月から開催される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期されていた。

新型コロナウイルス関連倒産227件に 発生ペース加速

帝国データバンクのまとめによると、新型コロナウイルス関連倒産は6月8日15時現在、全国で227件(法的整理152件、事業停止75件)に上った。6月1日に200件を超え、その後も速いペースで増え続けている。
業種別上位はホテル・旅館の宿泊業が40件と最多で、以下、居酒屋・レストランなど飲食業30件、アパレル・雑貨小売店17件、食品製造業15件、食品卸業14件、建設業8件など。都道府県別上位は東京51件、大阪23件、北海道18件、兵庫・静岡各13件、福岡7件、神奈川・愛知・長野・新潟・福島・広島各6件などと続き、全国39都道府県に広がっている。

USJ 3ヵ月ぶりに営業再開 年間パスポート保有の府民対象

大阪のテーマパーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、所在地:大阪市此花区)は6月8日、入場者を限定しておよそ3カ月ぶりに営業を再開した。14日までは年間パスポートを持っている大阪府民、15日から大阪府民、19日からは近畿2府4県に居住する人に拡大する。ただ、当面はそれ以外の地域に住む人の入場は認めない方針。
USJは、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、2月末から休業を続けてきた。8日の入場者は事前にインターネットで申し込んだ学生や家族連れが、QRコードをかざしてからゲートを通過していた。入場の際はマスクの着用が義務付けられる。

大坂城の4建造物を豊臣秀頼が滋賀・竹生島の宝厳寺に移築か

滋賀県の調査によると、びわ湖の竹生島にある宝厳寺の「観音堂」など4つの建物は、豊臣秀吉が築いた大坂城から移築された可能性が高いことが分かった。今回わかったのは、同寺にある重要文化財の観音堂、寺に隣接する都久夫須麻(つくぶすま)神社にある国宝の本殿、これらをつなぐ2棟の「渡廊」の4点。
宝厳寺の国宝「唐門」は、大坂城の本丸と二ノ丸をつなぐ「極楽橋」と呼ばれた建物の一部を、秀吉の息子の豊臣秀頼が移築したことは知られている。滋賀県は今回、同寺の修繕工事に合わせて調べた結果、いずれもその構造などから既述の4カ所も大坂城から移築されたものと判断した。

インド 新型コロナで1億2,000万人が失職 いぜん感染拡大リスク

複数のメディアによると、インドで新型コロナウイルス拡大に伴い断行された同国全土のロックダウン(都市封鎖)で、経済活動が停止した結果、全国で1億2,000万人が失職したもようだ。こうしたダメージとともに、懸念されるのが大規模な人の移動によるコロナウイルスの感染拡大だ。同国では都市部で失職した出稼ぎ労働者労働者が農村に帰らざるを得ず、その過程で感染者が広がるリスクがあるのだ。また、6月8日から経済活動が段階的に再開されるが、ここにも感染が広がる恐れがある。

日本 ミャンマーなど3カ国の医療設備拡充に計55億円の無償資金協力

日本政府は6月5日、ミャンマー、カンボジア、ラオスの3カ国に保健、医療関連機材を対象に合計55億円を無償資金協力すると発表した。これらは新型コロナウイルス感染症治療に役立てるため、3カ国のいずれも脆弱な医療設備の拡充に充てられる。55億円の内訳はミャンマーおよびカンボジアに各20億円、ラオスに15億円。

新型コロナ禍で4月の消費支出が11.1%減と最大の落ち込み

日本の総務省がまとめた2人以上の世帯の家計調査によると、4月の1世帯当たりの消費支出は26万7,922円で、物価変動を除いた実質で前年同月比11.1%減となった。これは比較可能な2001年1月以降、過去最大の減少率。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言のもとで、外出自粛が続いたことで支出が減退、一部の”巣ごもり”消費の増にとどまったため。