日本政府 トンガに100万ドルの緊急援助 自衛隊派遣を検討

磯崎仁彦官房副長官は1月19日、大規模噴火が発生したトンガを対象に緊急援助すると発表した。100万ドル以上の緊急無償資金援助を実施する。飲料水や火山灰を撤去する用具などの物資を提供する方針で、自衛隊が輸送する方向。日本として復旧復興のためにできる限りの支援をすると説明した。

日本政府 トンガ支援実施 高圧洗浄機など速やかに供与へ調整

松野博一官房長官は1月18日、大規模噴火と津波に見舞われた南太平洋のトンガに対し、早期に支援を実施する考えを表明した。トンガ政府が同日、現地の日本大使館を通じて支援を要請。松野氏はトンガ政府より要望がある高圧洗浄機などの機材提供など速やかに支援を提供できるよう、早急に調整するとしている。

ジェトロ タイ投資委や「東部経済回廊」事務局などと連携強化

日本貿易振興機構(ジェトロ)は1月13日、タイ首相府でタイ投資委員会(BOI)、経済特区(SEZ)「東部経済回廊(EEC)」開発を担うEEC事務局と覚書を交換した。署名式には萩生田光一経済産業相、タイのスパッタナポン・パンミーチャウ副首相兼エネルギー相が立ち会った。また同日、タイ自動車研究所(TAI)ともバンコト都内で萩生田経産相、スリヤ・ジュンルンルアンキット工業相立ち会いの下で、協力覚書を交換した。
BOIとは覚書の締結、EEC事務局とは覚書を改定し、両機関とさらに連携を深め、日本企業によるとくにEEC域内への投資を促進する。また、TAIと覚書を改定し、カーボンニュートラル達成に向け次世代自動車分野における日本・タイ自動車関係者の相互理解と協力に関する対話の場を両機関が連携して提供する。

日本・シンガポール 水素供給網構築で協力覚書締結

萩生田経済産業相は1月12日、シンガポールのガン・キムヨン貿易産業相とシンガポールで会談し、低炭素化に協力する覚書を締結した。燃焼しても二酸化炭素(CO2)を排出しない水素やアンモニアのサプライチェーン(供給網)構築など新技術の活用促進、温室効果ガス輩出量の削減の加速に共同で取り組む。

日本 カンボジアにコロナ危機の緊急対応で200億円の円借款

日本政府は、カンボジアの新型コロナウイルス危機対応のための緊急支援を目的とした200億円を限度とする円借款(フェーズ2)を供与する。1月12日、カンボジアの首都プノンペンで、フン・セン首相立ち合いのもと、日本の三上正裕カンボジア特命全権大使とプラック・ソコン副首相兼外務国際協力大臣との間で、この旨の交換公文の署名が交わされた。

アンモニア燃料の石炭火力で日本がインドネシアを技術支援

日本政府は、インドネシア石炭火力発電事業で脱炭素の取り組みを支援する。燃焼しても二酸化炭素(CO2)が出ないアンモニアを使い、現地の石炭火力発電に活用する官民共同の事業に乗り出す。
萩生田光一経済産業相は1月9日から14日にかけて、インドネシア、タイ、シンガポールを歴訪。インドネシアと10日、覚書を交わした。
燃料としてのアンモニア普及と技術の確立を目指しながら、国情に合わせ必要な電力確保の面から、石炭火力発電をすぐにはやめることができないアジア地域でCO2排出量の削減につなげる。

日本 ベトナム・ダナンに総領事館を新設 22年1/1付

外務省は12月28日、ベトナム・ダナンに2022年1月1日付で総領事館を新設すると発表した。今回の開設により、日本の総領事館、大使館と政府代表部を合わせた在外公館数230(大使館153、総領事館67、政府代表部10)となる。また、同1月1日付でアフリカのエリトリアに新たに駐在官事務所を置く。

日本 ラオスの空港関連機材の供与で10億円の無償資金協力

日本政府は、ラオスの空港関連機材(ランプパス、空港空調システム、ボーディングブリッジ等)の供与に10億円の無償資金協力する。12月20日、ラオスの首都ビエンチャンで、同国政府との間で交換公文の署名が行われた。
同国では感染状況が落ち着けば、国内線・国際線の再開に伴い、利用者数も増加していくと考えられているが、空港関連機材の老朽化が進んでおり、国際空港に求められる安全性等を満たしていないという問題が発生している。

G7 香港議会選に「深刻な懸念」表明 高度な自治侵害

日米欧の主要7カ国(G7)と欧州連合(EU)の外相は12月20日、19日投票の香港立法会(議会、定数90)の選挙結果を受けて、「選挙制度の民主的要素が侵害されていることに深刻な懸念を表明する」とした共同声明を発表した。中国政府と香港当局に対し、政治への信頼を回復させ、自由や権利を擁護する人への不当な弾圧を終わらせるよう求めた。現実には事実上崩壊しつつある「一国二制度のもとでの香港の高度な自治を傷つけた」と批判した。
19日の香港の選挙結果は、親中派が議席の99%にあたる89議席を得た。投票率は過去最低だったが、議会は親中派一色になった。