2025年大阪・関西万博に参加する国・地域の担当者およそ500人を集めた会議が11月14、15の両日、大阪市内で開かれた。問題となっている海外パビリオンを巡っては、およそ50カ国・地域が自前で建設する「タイプA」を予定しているが、建設会社が決まった国は半数程度にとどまるなど準備の遅れが表面化している。
このため個別の相談に応じる場が設けられ、各国の担当者がパビリオン建設に向けた申請手続きはじめ、展示や内装工事についても関係機関や事業者に相談する姿が数多くみられた。実施主体の博覧会協会は各国への支援に力を入れ、準備を加速させたい考えだ。
10月訪日外客251万人 初のコロナ前超え 14カ国・地域が過去最多
米国 異常気象で年間22兆円の経済被害 頻発する災害で
1〜10月の人手不足倒産78%増の206件で過去最多 10人未満が75%
7〜9月GDP年率2.1%減 3四半期ぶりマイナス成長
自見万博相 全国知事会で25年万博機運醸成に協力呼び掛け
紅白 旧ジャニーズ所属はゼロ 初出場13組 男性K−POP勢台頭
藤井聡太八冠に偉業を称え総理大臣顕彰「国民に夢や希望与えた」
「ライドシェア」解禁へ新法検討を 規制改革推進会議が提言
政府の規制改革推進会議の作業部会は11月13日、一般ドライバーが自家用車を使い有料で顧客を送迎する「ライドシェア」について議論した。会議の委員は、都市部の混雑解消や観光地のインバウンド(訪日外国人)に、ライドシェアで対応できるよう2024年をめどに新法の制定を検討するよう政府に提言した。提言は事実上の全面解禁につながる内容だ。
現行の道路運送法は公共交通機関のない地域以外でも、一定の条件で国土交通相が許可すれば、地域と時間を限定した導入を認める。児童の通園時や介護の現場で活用しているが、観光地や都市部が含まれるかは明確ではない。意見書は、この特例の対象に都市部や観光地も含んだうえで、新規事業者が参入しやすい制度を新設スべきだと記している。実現すれば、観光地でのインバウンド需要や都市部で夜間にタクシーが不足する状況の解消につながる。