ベトナム人グループによる、ドラッグストアを対象とした転売目的の大量万引き事件で、ベトナムの首都ハノイなどの拠点が特定された。警視庁などの合同捜査本部がドラッグストアで万引きした商品を大量に本国に送っていたグループのハノイの拠点を突き止めた。また、日本のグループに盗む品目や送り先をベトナムから伝えていた指示役の男女2人を特定し、捜査が進められている。
合同捜査本部は昨年11月、関東や大阪にある拠点を一斉に捜索し、これまでにグループのメンバー11人を逮捕している。
風疹, はしか混合ワクチン入手できず接種予約制限, 中止も
日本小児科医会が1月下旬に全国438人の小児科医に風疹とはしかの混合ワクチンについて調査したところ、「希望した量を入手できていない」と回答した医師が48%に上ったことが分かった。以下、「希望した量の半分しか入手できていない」が22%、「全く入手できていない」も5%あった。ワクチンを製造する一部の製造会社が、2024年から製造の不調による出荷制限や停止を行い、供給が一時的に不安定になっているためだ。
風疹とはしかの混合ワクチンは、1歳の子どもと小学校に入学する前の5歳や6歳の子どもを対象に定期接種が行われており。かつて公的な接種が受けられなかった40代から60代の男性に、3月末までを期限に追加接種が行われている。
3人以上の子ども扶養世帯 大学入学金・授業料を減免へ
岸田首相襲撃裁判 検察は木村被告に懲役15年を求刑
中国 米国産石炭・LNGなどに関税引き上げ 対抗発動
トランプ米大統領 日本製鉄はUSSの株式過半数は保有せず
ローザンヌ国際バレエコンクールで安海真之介さん3位入賞
今夏 全国高校野球開会式は午後4時から 暑さ対策で
日本高校野球連盟(高野連)などは2月7日、大阪亜・西区で今年8月に行われる夏の全国高校野球選手権大会の運営委員会を開き、大会の日程を検討した。その結果、その結果、開幕を前年より2日早めて8月5日とし、例年午前中に実施してきた開会式を午後4時から行うことを決めた。暑さ対策など選手の負担軽減を図るため。そして、開会式のあと、午後5時半から1試合、開幕試合のみを行うとしている。今年で107回目を迎える夏の大会で、開会式が夕方から行われるのは初めて。
昨年の大会では暑さ対策の一環として、大会1日目から3日間、試合を午前と夕方に分けて行う「2部制」を取り入れたが、今夏は大会1日目から6日目まで実施する予定。今夏の大会は3日間の休養日を含めて、昨年より1日長い18日間の日程で行われる。