オミクロン株 感染8人確認 計12人に 成田・羽田、関空でも

木原誠二官房副長官は12月10日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、日本国内で8人の感染を確認したと発表した。この結果、国内での感染者は計12人となった。入国時や入国後の待機施設での検査で陽性となり、国立感染症研究所のゲノム解析でオミクロン株と分かった。これまで感染者の入国を確認した成田空港と羽田空港のほか、関西国際空港でも初めて見つかった。

ファイザー 3回目接種で「オミクロン株」にも高い予防効果

米ファイザーは12月8日、同社製の新型コロナウイルスワクチンの3回目接種が、感染力の高い変異型「オミクロン株」に対しても高い予防効果を持つとの初期調査の結果を発表した。2回接種では効果は大きく低下するが、3回目の追加接種後は従来と同程度の効果があることが実験で判明したという。
米ファイザーと独ビオンテックは共同でオミクロン株に対応するワクチンの開発を進めている。8日の発表では2022年3月まで新しいワクチンの供給が可能になるとの見通しも示した。

関空 オミクロン株水際対策で待機施設の稼働率1週間で11倍

関西空港検疫所などによると、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の水際対策として、関西空港から帰国した人たちが待機する宿泊施設の稼働率がこの1週間で11倍になっている。関西空港検疫所は待機施設として空港周辺にある3カ所のホテルに合わせて1,409部屋を確保している。11月末の時点でおよそ6%だった稼働率が、12月9日時点では11倍の66%となっている。年末にかけて帰国者の増加が見込まれ、待機施設のひっ迫が予想される。

吉村知事 首相要請で宿泊1,000室提供 オミクロン株水際対策

大阪府の吉村知事は12月8日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の水際対策で、オミクロン株の感染者が確認された60の国や地域などから入国する人たちがとどまる宿泊施設として、1,000室を提供する方針を明らかにした。
これは8日午後、岸田首相から帰国ラッシュが見込まれる年末にかけて、待機者の宿泊施設が不足する可能性があるとして、府が新型コロナの感染者向けに確保している宿泊療養施設の一部を提供するよう電話で陽性があったため。
府は現在8,500余の宿泊療養施設を確保しており、新規感染者が低い水準で推移していることから、8日時点で入所している人は16人とほとんどが使われていない状況が続いている。府では12日から順次、関西空港から入国した人が入所する見通しだとしている。

オミクロン株 日本国内4例目の感染確認 ナイジェリア滞在

厚生労働省は12月8日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」について、国内4例目の感染が確認されたと発表した。ナイジェリアに滞在歴のある50代の男性で、カタールのドーハ経由で成田空港に到着した。10月にワクチンの2回目の接種を終えており、症状は出ていないという。

北京冬季五輪 外交ボイコット豪,英,加も 4カ国に広がる

2022年2月の中国・北京冬季五輪に政府関係者らを派遣しない「外交ボイコット」は、12月8日時点で4カ国に広がった。最初にボイコットを表明した米国に続きオーストラリア、英国、カナダも相次ぎ表明した。ただ、いずれの国も選手は派遣する方針を示している。中国の新疆ウイグル自治区などの人権侵害を理由とする外交ボイコットはまだ増える可能性があり、中国は外交ボイコットの拡大を警戒している。

22年からクロマグロ漁獲枠一律15%増に 15年以降初の増枠

12月7日閉幕した太平洋クロマグロの資源管理を議論する国際会議で、2022年から日本近海を含む中西部太平洋海域で、大型魚(30kg以上)の漁獲枠を2021年比で一律15%増やすことが正式に決まった。これにより、日本の漁獲枠は2021年より732トン増え、5,614トンと決まった。水産庁が7日発表した。
日本はこれまで4年続けて、太平洋クロマグロの資源は回復傾向にあるとして増枠を求めてきた。増枠が認められるのは現在の漁獲規制が始まった2015年以降で初めて。
一方、小型のクロマグロは現在の漁獲枠を維持するとともにキハダマグロ、メバチマグロは、現在の資源管理を2年間継続することになった。

日本 第6波に備えコロナ病床3.7万人分確保 医師・看護師も

厚生労働省は12月7日、新型コロナウイルスの感染拡大「第6波」の備えて都道府県に作成を求めていた「保健・医療提供体制確保計画」の結果を公表した。第5波ピーク時に比べて3割(約1万人)多い3万7,333人分のコロナ病床を確保した。医療がひっ迫した医療機関へ医師や看護師を他から派遣する体制も整える。全国約2,000の医療機関、約6,000人の医師や看護師が派遣に協力する。都道府県内を中心に状況によっては県をまたいだ派遣も求めていく方針。

オミクロン株 国内3例目の感染を確認 初の日本人

日本政府は12月6日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の、国内3例目の感染が確認されたと公表した。イタリアに滞在歴のある30代の日本人男性で、ドイツ・フランクフルトを経由して羽田空港に到着した。日本人の感染例は初めて。この男性は8月にワクチンの2回目接種を終えており、症状は出ていない。12月1日の入国時の検査でコロナ感染が分かり、国立感染症研究所でゲノム解析を進めていた。