フォーエバーヤング 東京大賞典制す 3歳でダート王に

国内で今年最後の競馬のG1レース、第70回東京大賞典(2000mダート、地方・中央交流戦)が12月29日、東京都内の大井競馬場で行われた。断然の1番人気に支持されたフォーエバーヤング(牡3歳、坂井瑠星騎乗)が道中2番手につけ、ゴール前、悠々抜け出し、盤石の強さをみせ優勝した。2着にウィルソンテソーロ(牡5歳)、3着にラムジェット(牡3歳)が入り、中央勢が上位を独占した。
フォーエバーヤングは今年、海外遠征で歴戦。中東の重賞を制したほか、ダートレース世界最高峰のブリダーずカップクラシック(米G1)で接戦、惜しい3着に入るなど海外でも活躍した。来年も中東のG1レースなど海外に遠征する予定。

高額療養費 25年8月以降 月3.3万上げ 年収510万〜650万円

厚生労働省は12月25日、医療費が高額になった場合に患者の負担を抑える「高額療養費制度」の見直しを発表した。2025年8月〜2027年8月に、年収と年齢区分で自己負担の上限額を3回に分けて引き上げる。年収約510万〜約650万円の場合、上限の基準額は現行の月約8万円から3.3万円上がり、約11万3,000円に増える。

韓国チェジュ航空機 胴体着陸に失敗し炎上 , 死者179人

タイ・バンコク発韓国・務安(ムアン)行きの韓国チェジュ航空機が12月29日午前9時過ぎ、韓国南西部・全羅南道の務安国際空港で、着陸に失敗し、滑走路の外壁に衝突して炎上、機体が大破した。乗客乗員181人のうち2人は救助されたが、残る男女179人の死亡が確認された。
韓国政府によると、乗客は175人で韓国人が173人、タイ人が2人。日本人が搭乗していたとの情報はない。救助された2人は乗務員で、ソウル市内などの病院に搬送された。
韓国政府は事故原因について、特定していないとしたうえで、「バーごストライク」が関わっているとの見方を示している。韓国メディアによると、韓国の航空機事故の死者数では過去3番目で、韓国内での事故としては最悪の被害となった。

公取委 俳優・タレントらの移籍制限 独禁法違反の恐れ

公正取引委員会は12月26日、俳優やタレントら芸能人と芸能事務所の契約関係に関する実態調査の報告書を発表した。事務所が芸能人の移籍を妨害したり、共同で移籍を制限したりする行為は、優越的地位の乱用や不当な取引制限として独占禁止法違反になる怖れがあるとの見解を示した。公取委は同日、芸能事務所が所属する主要な主要な業界団体に調査結果を周知し、注意喚起した。

内閣府「日本PTA全国協」に是正勧告 事務局長ら不在続き

内閣府は12月25日、公立小中学校PTAの全国組織「日本PTA全国協議会」(以下、日P)で、事務局長らの不在状態が続くなど不適切な運営体制が確認された問題を受け、公益法人認定法に基づく是正勧告を出した。事務局長ら所定の体制の整備など、具体的な改善計画を今年度末までに文書で提出するよう求めた。日Pは、教育現場の課題や要望を国などに伝える役割を担う公益社団法人。
内閣府によると、日Pが内閣府公益認定等委員会に報告書を出した11月11日時点で、内部規程で定める事務局長や事務局次長は空席で、在籍していたのは採用から3カ月程度の臨時雇用職員2人のみ。しかも理事らは法人運営の知見が不十分で、2023年度の決算などを承認する理事会を規定期間中に開かない法令違反もあった。
このため、勧告では運営に適切に関与できる外部理事・監事の選任方法を確立することも要請した。日Pの改善が不十分な場合、内閣府は行政処分にあたる命令を出し、不適格なら公益法人認定を取り消す。

25年大阪・関西万博 イランなど4カ国撤退, 参加は158

外務省と日本国際博覧会協会(万博協会)は12月27日、2025年大阪・関西万博に参加予定だったイランなど4カ国が撤退したと発表した。一方、アフリカの島国、カボベルデが新たに参加を決め、参加国・地域数は158になった。撤退するのはイランのほか、南アフリカ、ボツワナ、エルサルバドル。いずれも政情などが影響したとみられる。

成田, 関空で出国ラッシュ12/28 コロナ禍前上回る過去最多

最大9連休となる、今年の年末年始を海外で過ごそうという人の出国ラッシュは12月28日がピークで、成田、関西国際空港の運営会社によると、いずれも昨年を上回り過去最多になる見通しという。
成田空港会社によると、12月27日から1月5日までの10日間に成田空港から出入国する人は昨シーズンより11万人余り多いおよそ89万7,000人に上ると見込まれている。また、関西国際空港を運営する関西エアポートによると、1月5日までの年末年始に同空港から出入国する人は、1日平均7万5,200人と新型コロナ禍前を上回り、過去最多となる見込み。

国政の混乱続く韓国 大統領代行の初の首相弾劾案も可決

韓国の国政の混乱がいぜんとして収まる気配がない。韓国国会は12月27日の本会議で、尹錫悦大統領の権限を代行する韓悳洙(ハンドクス)首相の弾劾訴追案を可決した。大統領代行の弾劾訴追は初めて。韓氏の職務は停止され、崔相穆(チェサンモク)副首相兼企画財政相が大統領権限を代行する。崔氏は国会議員ではなく、規格財政省出身。

過去最大115兆円 25年度予算案を閣議決定 社保・防衛費膨張

政府は12月27日の臨時閣議で、一般会計の総額が115兆5,415億円となる2025年度予算案を閣議決定した。2024年度当初予算112兆5,717億円から約3兆円増え、過去最大を更新した。社会保障費や防衛費などが膨らんだため。税収も過去最大となる見込みだが、歳入の4分の1を厳しい財政状況が続いている。