米ジョンズ・ホプキンス大のまとめによると、世界の新型コロナウイルスの1日の新規感染者は1月19日に423万人に上り、過去最多となった。感染力の強い「オミクロン株」の、中南米や中東での感染が急速に拡大している。ただ、死者数の増加は抑えられており、感染が先行していた英国や米国ではピークは過ぎ、減速の兆しもある。
新規感染者数は7日移動平均で300万人を超えており、2021年末時点では131万人程度だっただけに、3週間弱で2倍超に膨らんでいることになる
21年東南アからの訪日客 前年比93.8%減の4万2,660人 JNTO
21年訪日客数 最少の24万5,900人 20年比94.0%減 観光庁
「さっぽろ雪まつり」2年連続で事実上中止 オンラインに
12月貿易統計 輸出入とも過去最高 5カ月連続の貿易収支赤字
日本 16都県に「まん延防止」オミクロン株急増へ対応
トンガ政府 噴火の津波最大15m,3人死亡 被害の全容いぜん不明
インドネシア カリマンタン島東部への新首都法案 国会で可決
インドネシア国会は1月18日、ジャカルタからカリマンタン島東部への首都移転に関する新首都法案を本会議で可決した。これにより、2024年上半期(1~6月)までに首都機能の一部移転を目指す。
新首都は、ジャカルタから1,200km以上離れた東カリマンタン州の北プナジャムパスルに整備される。新首都の名称は、インドネシア語で「群島」という意味の「ヌサンタラ」とすると発表した。新首都の総面積は25万6,142ha。うち大統領宮殿をはじめとする政府機関を置く中心部は5万6,180haとなる。
ジョコ・ウィドド大統領は2019年、ジャワ島への一極集中を是正することを目指して、カリマンタン島への首都移転計画を発表。当初は2021年にも工事が始まるとみられていたが、コロナ禍で停滞。首都移転に関連する法整備も遅れていた。