ダイハツ インドネシアで「アイラ」モデルチェンジ

ダイハツ工業(本社:大阪府池田市)は3月10日、インドネシア現地法人、アストラ・ダイハツ・モーター社(以下、ADM)が、Aセグメントの5人乗りコンパクトハッチバック車「AYLA(アイラ)」を約10年ぶりにフルモデルチェンジし、同日販売したと発表した。
今回のフルモデルチェンジにより、最新の1.2Lエンジン(WA型)を採用するとともに、1.0Lエンジン(KR型)についても性能を向上。さらにCVT(D-CVT)やDNGA、Aセグメントプラットフォームを取り入れることで、従来から燃費性能を大幅に向上させている。メーカー希望小売価格は1億3,400万ルピア〜1億8,990万ルピア(約120万円〜約170万円)。生産工場はADMカラワン車両工場。
アイラはインドネシアの新規自動車購入層向けのエントリーカートして、同国のエコカー基準「LCGC」に適合し、2013年の発売開始以来、新市場を開拓、累計販売台数は約27万台に上っている。

三菱自 今後5年で電動車9車種含む16車種投入

三菱自動車(本社:東京都港区)は3月10日、2025年度までの新中期経営計画「Challenge 2025」を発表した。
骨子は①目標値を販売台数110万台、営業利益2,200億円(営業利益率7%)②2030年までに総額2,100億円を投じ15GWhの電池を調達する③今後5年間で電動車9車種含む16車種を市場投入する④ASEAN、オセアニアに経営資源を集中、台数・シェア・収益拡大を図る⑤電動化、IT分野、新事業などに研究開発費、設備投資の総額を今後6年で過去水準から約3割増やしていくーなど。

VW 24年末以降 日本でもEVバス「ID Buzz」発売

ドイツのフォルクスワーゲン(VW)の日本法人は3月9日、2024年末以降に日本で電気自動車(EV)の「ID Buzz(アイディーバズ)」を発売すると発表した。「ワーゲンバス」の愛称で日本でも親しまれた伝統のミニバン「タイプ2」のEVモデル。
アイディーバズは、欧州ではすでに販売開始しているが、アジアでの発売は日本が初めてとなり見通し。日本での価格現時点では未定。欧州での価格は約6万4,600ユーロ(約930万円)。航続距離は423km。

日産自 電動パワートレイン 26年にコスト30%削減

日産自動車(本社:横浜市西区)は3月9日、電気自動車(EV)とe-POWERの主要部品を共用化し、モジュール化した新開発電動パワートレイン「X-in-1」の試作ユニットを公開した。同社は2026年までに2019年比でコストを30%削減した本電動パワートレインを採用し、EVとe-POWERの競争力をさらに向上させる。

エーザイ 認知症薬「レカネマブ」世界売上高1兆円

エーザイ(本社:東京都文京区)の内藤晴夫CEO(最高経営責任者)は3月9日、アルツハイマー治療薬「レカネマブ」の2030年度の世界売上高が1兆円規模になるとの見方を示した。
レカネマブは最終段階の臨床試験(治験)で、早期のアルツハイマー病患者の症状悪化スピードを27%緩やかにする効果を示した。これを受け同社は米国、欧州、日本でレカネマブの製造・販売承認を申請しており、今後高齢化が進む東南アジアなど新興国でも販売したい考え。レカネマブの投与対象者は2030年に250万人になるとみている。

オープンハウス2年連続トップ 22年分譲マンション

不動産経済研究所(本社:東京都新宿区)はこのほど2022年の供給実績をもとに、売主グループ別の供給戸数ランキングを作成した。調査対象は全国の新築分譲マンションで、定期借地権マンション、首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)以外のエリアの投資用ワンルームマンションも含む。JV物件は売主の事業比率に応じて供給戸数を按分している。
オープンハウスグループ(プレサンスコーポレーション、三立プレコン、オープンハウスデベロップメント)が5,721戸で2年連続のトップとなった。2位は野村不動産グループで4,240戸、3位は三井不動産グループで3,420戸、4位は住友不動産グループで3,109戸、5位は大和ハウス工業グループ(コスモスイニシア含む)で2,575戸、6位はタカラレーベングループで2,387戸、7位は森トラストグループで2,214戸、8位は三菱地所グループで2,135戸、9位は飯田グループ(アーネストワン、一建設、飯田産業など)で1,861戸、10位は日鉄興和不動産グループで1,850戸となっている。

コマツ ホンダと電動マイクロショベルを共同開発

コマツ(本社:東京都港区)は3月8日、ホンダ(本社:東京都港区)と電動マイクロショベル「PC01E-1」の系列拡大機種となる「PC05E-1」を共同開発し、2023年度に国内市場への早期導入を目指すと発表した。
コマツは2023年度を電動化建機の市場導入元年と位置付けて、電動化建機の市場形成に向けて、当該機の早期市場投入および普及を図っていく。

DNP フィリピンでMaaS活用の冷蔵物流の実証事業

大日本印刷(本社:東京都新宿区、以下、DNP)は3月9日、フィリピン・マニラ首都圏および近郊で2月10〜24日、物流の最終拠点からエンドユーザーの手元までのラストワンマイルの低温度帯配送「コールドチェーン」を対象に、実証事業を実施したと発表した。この実証事業の中で、DNPが開発したデジタル配送管理システムと、冷蔵・冷凍車に比べて低コストで導入可能な「DNP多機能断熱ボックス」を掛け合わせた物流サービスの実現性、市場受容性を検討した。
今回の実証事業で配送管理の効率化、任意の温度帯を長時間保った配送および、配送業務が未経験のドライバーの業務への適応といった一定の成果が得られた。これを踏まえ将来的には、食品や医薬品等を安全に最終目的地まで届けられる、安くて高品質なコールドチェーンの普及・浸透と、当該市場における新たな雇用創出につなげる。

三井不動産 約2,300万KWh/年 メガソーラー用地取得

三井不動産(本社:東京都中央区)は3月8日、全国7カ所でで約2,300万KWh/年の発電量を確保するメガソーラー事業用地を取得したと発表した。取得したのは北海道苫東地域や関東2県、山口県の計7カ所。いずれの用地もメガワット級の大規模太陽光発電施設となる。2023年ごろより順次稼働する予定。これにより、年間CO2削減量1万トンが見込まれるとしている。

ファストリ バングラデシュ女性労働者の地位向上支援

ファーストリテイリングは3月8日、バングラデシュの取引先縫製工場における女性従業員エンパワーメントの目標を設定したと発表した。これは同国の主要産業を占める、アパレル産業における女性の地位向上を支援する継続的な取り組みの一環。
主要8工場とともに、2025年末までに①1,500人の女性従業員が管理職になるためのトレーニングを受講②対象工場における女性管理職比率が平均30%以上に上昇③すべての女性従業員が託児所や託児サービス、また身体的・精神的サポートを受けやすい環境が整備されているーなどの達成を目指す。
バングラデシュの2019年の総輸出額の84.4%を占める既製服セクターは、約420万人の労働者を雇用し、その90%が女性。同部門は同国の経済成長の原動力として進化してきたが、女性労働者がこれらの貢献に見合うよう処遇されているか疑問視されている。こうした現状改善の一助とする。