東芝の半導体子会社、東芝デバイス&ストレージ(本社:神奈川県川崎市幸区)は2月28日、1月の地震で被災した大分市の傘下の半導体工場が全面復旧したと発表した。九州地方で震度5強を観測した地震で被災したのは、同社傘下のジャパンセミコンダクター(所在地:岩手県北上市)の大分事業所。2月14日より順次再開、同日より3月上旬を目指していた被災前の生産能力まで復帰した。
双日・ロイヤル・ユニテックフーズ 植物肉事業で提携
21年の国内自動車生産784万台で45年ぶり低水準
トヨタ 3/1 国内全14工場で生産停止 取引先にサイバー攻撃
パナソニック ベトナムに電設資材の2棟目の新工場
いすゞ・日野自・トヨタ 脱炭素へバスの電動化を加速
いすゞ自動車(本社:東京都品川区)、日野自動車(本社:東京都日野市)、トヨタ自動車(本社:愛知県豊田市)は2月28日、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、バスの電動化の取り組みを強化すると発表した。商用CASE普及による社会課題解決に取り組むCommercial Japan Partnership Technologies(本社:東京都文京区)とも連携しラインアプ拡充により顧客の選択肢を広げるとともに、車両コストを低減し、実用的かつ持続的な電動車の普及に取り組んでいく。
いすゞと日野は、BEVフルフラット路線バスを両社の合弁会社、ジェイ・バス(本社:石川県小松市)で2024年度より生産開始する。
また、いすゞ、日野、トヨタは2024年度に生産するBEVフルフラット路線バスをベースとした次世代のFCEV(燃料電池車)路線バスの企画・開発に向けた検討を開始することに合意した。