福岡市と九州電力 ビーコン技術活用し認知症者の見守り実証

福岡市と九州電力送配電(本社:福岡市中央区)は9月8日、ビーコン技術を活用した認知症者の外出見守り・支援実証事業を11月1日から実施すると発表した。
福岡市は令和元年度より「IoTを活用した子ども見守り事業」を開始し、ビーコンの電波を受信できる基地局などを市内全域に構築中。このシステムを活用し、今回認知症者の見守り・支援を目的として実証事業を実施する。在宅の認知症者30名を公募する予定。高齢者施設3施設に協力を依頼する。

待機児童は最少の1万2,439人 目標の「年度末ゼロ」達成困難

厚生労働省は9月4日、希望しても保育所などに入れない待機児童が、2020年4月1日時点で1万2,439人だったと発表した。1年前に比べ4,333人減少し、過去最少を更新した。減少は3年連続。少子化の進行および、幼稚園・保育所など受け皿となる施設の整備が都市部で進んだことがその要因。ただ、20年度末に待機児童をゼロとする日本政府目標の達成は困難となっている。

リネットジャパンG グループホーム事業参入へ子会社設立

リネットジャパングループ(本社:名古屋市中村区)は9月1日、障がい者向けグループホーム事業への参入を目的とした子会社、リネットジャパン・ソーシャルケア(所在地:愛知県大府市)を8月28日に設立したと発表した。資本金は1,000万円で、リネットジャパングループが全額出資する。事業開始は2021年1月を予定。

センコーG プロケアをグループに迎え子育て事業へ参入

センコーグループホールディングス(本社:東京都江東区)は9月1日、保育所や学童クラブなどを運営するプロケア(本社:東京都新宿区)の全株式を8月31日に取得し、グループに迎えたと発表した。プロケアは東京都を中心に全国54カ所で保育所や学童クラブなどを運営し、待機児童の解消や子育て世代の女性の社会進出を支援している。
今回センコーグループに加わることで、プロケア社は保育所の新規開設、学童クラブ等の新規受託、保育のクオリティの向上や新サービスの提供等による差別化などで、さらなる事業拡大を図る。また、センコーグループにおける企業内保育所の拡充やリソースを活かした業務の効率化、人材確保などに取り組んでいく。

センコーG プロケアをグループに迎え子育て事業へ参入

センコーグループホールディングス(本社:東京都江東区)は9月1日、保育所や学童クラブなどを運営するプロケア(本社:東京都新宿区)の全株式を8月31日に取得し、グループに迎えたと発表した。プロケアは東京都を中心に全国54カ所で保育所や学童クラブなどを運営し、待機児童の解消や子育て世代の女性の社会進出を支援している。
今回センコーグループに加わることで、プロケア社は保育所の新規開設、学童クラブ等の新規受託、保育のクオリティの向上や新サービスの提供等による差別化などで、さらなる事業拡大を図る。また、センコーグループにおける企業内保育所の拡充やリソースを活かした業務の効率化、人材確保などに取り組んでいく。

パソナとジェトロ 外国人材が日本企業でオンライン就業体験

人材派遣大手のパソナ(本社:東京都千代田区)は9月1日、日本貿易振興機構(ジェトロ)とコンソーシアムを組み、経済産業省より「令和2年度国際化促進インターンシップ事業」を受託したと発表した。これにより、発展途上国・地域の外国人材を対象に、テレビ会議等を活用した”オンラインによる日本企業インターンシップ”を実施する。9月1日から受け入れ企業の募集を開始する。
同事業に参加する外国人材はパソナがベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、インドの計5カ国に設置したサテライトオフィスで、テレビ会議システムなどを活用しながら、オンラインで日本企業のインターンシップに約2カ月間参加する。
期間中、お互いがスムーズにコミュニケーションが取れるように「異文化マネジメント(受け入れ企業対象)」「日本のビジネスコミュニケーション(外国人材対象)」等、様々な研修を用意するほか、専属コンシェルジュが両者に対してオンライン面談や訪問を通じたフォローも行っていく。

パソナとジェトロ 外国人材が日本企業でオンライン就業体験

人材派遣大手のパソナ(本社:東京都千代田区)は9月1日、日本貿易振興機構(ジェトロ)とコンソーシアムを組み、経済産業省より「令和2年度国際化促進インターンシップ事業」を受託したと発表した。これにより、発展途上国・地域の外国人材を対象に、テレビ会議等を活用した”オンラインによる日本企業インターンシップ”を実施する。9月1日から受け入れ企業の募集を開始する。
同事業に参加する外国人材はパソナがベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア、インドの計5カ国に設置したサテライトオフィスで、テレビ会議システムなどを活用しながら、オンラインで日本企業のインターンシップに約2カ月間参加する。
期間中、お互いがスムーズにコミュニケーションが取れるように「異文化マネジメント(受け入れ企業対象)」「日本のビジネスコミュニケーション(外国人材対象)」等、様々な研修を用意するほか、専属コンシェルジュが両者に対してオンライン面談や訪問を通じたフォローも行っていく。

20年上半期の出生数43万709人に 00年以降最少 少子化加速

厚生労働省が8月25日公表した人口動態統計(速報値)によると、2020年上半期(1~6月)の出生数は43万709人にとどまり、前年同期比で8,824人減少した。2000年以降では最少。2019年の出生数は86万5,234人(概数)と初めて90万人を割り込み、過去最少を更新したが、厚労省は2020年はさらに減少し、少子化が加速する可能性があるとしている。

パナソニック レイアウト自在の高齢者介護施設向けシステムバス

介護サービス事業のパナソニックエイジフリー(本社:大阪府門真市)は8月24日、30機種以上の機械浴槽が設置可能で、100種類以上の豊富なレイアウトを実現した高齢者施設向け大型システムバス「アクアハートF-eXシリーズ」を2020年10月1日に発売すると発表した。
同システムバスは、レイアウトの柔軟性を高めた高齢者施設向け大型システムバス。新たに開発した床パネルにより、浴室を囲むいずれの壁にも扉を設置でき、適切な動線や介助スペースを保ちながら、30機種以上の機械浴槽を設置できる。さらに扉を2カ所に設置するなど100種類以上の豊富なレイアウトを実現。これにより、現場での介助の流れに合わせた最適なプランを選択できる。

内田洋行 地域包括ケア実現へ高齢者介護「絆Core」発売

内田洋行(本社:東京都中央区)は8月19日、高齢者介護・障がい者福祉システム「絆シリーズ」を、今回クラウド版に大幅に機能を刷新し、9月1日より新たに高齢者介護クラウドシステム「絆Core(コア)」として発売開始すると発表した。
絆Coreは、本人の意向と生活実態に合わせて、切れ目なく一体的に提供される「地域包括ケアシステム」実現に向け、モバイル対応やIoT機器からのデータ連携を強化。地域の高齢者介護施設、自治体、医療機関をつなぐシステムとして活用できる。