11月の米大統領選に向けた、民主党のカマラ・ハリス候補と、共和党のドナルド・トランプ候補によるテレビ討論会が米東部時間9月10日午後9時(日本時間11日午前10時)から東部ペンシルベニア州の最大都市フィラデルフィアで開催された。
米CNNテレビがこの討論会を巡る緊急世論調査の結果を発表した。ハリス氏が63%で、より良いパフォーマンスをみせたと回答し、37%のトランプ氏を大幅に上回った。
玉鷲 通算連続出場1,631回で単独1位の”金字塔”樹立
大阪IR工事 万博会期中の一部延期, 騒音対策などで配慮
アジア開銀総裁候補に神田前財務官を擁立へ 鈴木財務相
パナソニック 和歌山でテスラ向けEV新型電池生産開始
「ハワイアンズ」運営の常磐興産 米投資ファンドが買収へ
スーパー台風 中国南部・ベトナム北部を直撃 死者70人超?
アップル 生成AI搭載の最新スマホ発表 価格は据え置き
米国のアップルは9月9日、カリフォルニア州の本社で生成AIの機能を搭載した最新のスマートフォン「iPhone16」の4機種を発表した。独自の生成AIのシステム「アップルインテリジェンス」を導入。AIが複数のアプリと連携し、メールの内容を要約するほか、返信の文案を作成したり、保存された家族や友人の写真から画像や絵文字を生成したりするとしている。国内直販価格は12万4,800円からに設定し、2023年9月発売の「iPhone15」から据え置いた。
すでに市場では米国のグーグル、韓国のサムスン電子など、IT大手の間で生成AI搭載のスマホ、端末を発表する動きが加速。新たな付加価値をつけようと競争が激化している。