エーザイ アルツハイマー治療薬 米FDAで優先審査指定 2025-09-20アジア-産業, つなぐfujishima エーザイ(本社:東京都文京区)は9月17日、アルツハイマー病治療薬として開発中の新薬候補「E2814」について、米食品医薬品局(FDA)から優先的に審査を受けられる「ファストトラック」の指定を受けたと発表した。 今回指定を受けたのはE2814コードで開発を進める「エタラネ゙タグ」という新薬候補。これはアルツハイマー病患者の脳内に蓄積するたんぱく質「タウ」を照準とした新しいタイプの薬。
エーザイ アルツハイマー治療薬 米FDAで優先審査指定 2025-09-20アジア-産業, つなぐfujishima エーザイ(本社:東京都文京区)は9月17日、アルツハイマー病治療薬として開発中の新薬候補「E2814」について、米食品医薬品局(FDA)から優先的に審査を受けられる「ファストトラック」の指定を受けたと発表した。 今回指定を受けたのはE2814コードで開発を進める「エタラネ゙タグ」という新薬候補。これはアルツハイマー病患者の脳内に蓄積するたんぱく質「タウ」を照準とした新しいタイプの薬。
農水省 25年のコメ生産 前年産を最大10%増と試算 2025-09-20アジア-社会, つなぐfujishima 農林水産省は9月18日、2025年産の主食用米の生産量が728万〜745万トンになるとの試算をまとめた。2024年産米の生産実績の679万トンから最大10%増える。米価の高騰を受け、作付面積がやや拡大した。一方、需要は697万〜711万トンで、2024年産の実績と同じかやや下回る見積もっている。
中島佑気ジョセフ男子400mで6位入賞, 日本勢過去最高 2025-09-20アジア-社会, つなぐfujishima 世界陸上男子400mの決勝が9月18日行われ、中島佑気ジョセフ選手が44秒62のタイムで6位に入賞した。世界陸上男子400mで日本選手が決勝に進出したのは34年前の高野進さん以来で、6位入賞も過去最高。 ゴール前およそ50mから並み居る強豪選手らのゴボウ抜きを見せ、2着に食い込んだ準決勝のレースぶりから、そして予選で出した44秒44のタイムから、決勝ではメダルに手が届くのではないかとの期待が高まっていたが、叶わなかった。
公取委 シマノを下請法違反で勧告 金型を無償保管させる 2025-09-19アジア-社会, つなぐfujishima 公正取引委員会は9月17日、自転車や釣り具で大きなシェアを持つシマノ(本社:大阪府堺市)を、部品の製造を委託する会社に、金型を無償で保管させていたことは下請法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出した。 公取委によると、シマノは2023年12月以降、自転車や釣り具の部品製造委託会社120社に、長期間発注しないにもかかわらず自転車の変速機や、釣り具のリールの製造に使う金型など4,300個余りを無償で保管させていた。
8月の訪日外国人16.9%増の342万人, 8月として最多 2025-09-19アジア-社会, つなぐfujishima 日本政府観光局(JNTO)の推計によると、8月に日本を訪れた外国人旅行者は前年同月比16.9%増の342万8,000人だった。8月としては最も多くなった。 国・地域別にみると、旅行者が最も多い中国が前年同月比36.5%、次いで多い韓国が8.0%それぞれ増えた。このほか、米国が11.7%、カナダが9.8%それぞれ増えた。一方、シンガポールは航空会社の撤退などが影響して17.3%、香港が「今夏、日本で大災害が起こる」との風評がSANなどで拡散していた影響が続き8.3%それぞれ減少した。
国交省 1年以内の対策が必要な下水道管 全国に約72km 2025-09-19アジア-社会, つなぐ, 未分類fujishima 国土交通省は9月17日、3月に全国の自治体に要請した下水道管の特別調査の結果を明らかにした。重度の腐食や破損が確認されるなどとして1年以内の速やかな対策が必要とされた下水道管は、35の都道府県で合わせておよそ72kmに及ぶとしている、 これは今年1月に埼玉県八潮市で発生した、下水から発生する硫化水素で腐食した下水道管が原因で、大規模な陥没事故を受けたもの。その後も各地で、同種の陥没事故が起きており、実態把握と対策は喫緊の課題となっている。
米FRB 0.25%利下げ決定 年内にあと2回の利下げ想定 2025-09-19アジア-社会, つなぐfujishima 米国FRB(連邦準備制度理事会)は9月16、17日開いた金融政策決定会合で、雇用の下振れリスクが高まったなどとして、政策金利を0.25%引き下げることを決めた。利下げは2024年12月以来6会合ぶりで、現在のトランプ政権のもとでは初めて。 これによって政策金利は4%から4.25%の幅となる。また、会合の参加者19人による政策金利の見通しでは、年内にあと2回の利下げの想定が示された。
「再生の道」代表に奥村光貴・京大院生 石丸氏の後任 2025-09-19アジア-社会, つなぐfujishima 政治団体「再生の道」は9月16日、奥村光貴氏(25、京都大大学院生)を新代表に選出したと発表した。代表を務めていた石丸伸二氏(元安芸高田市長)の後任として、同日付で就任した。代表選には5人が立候補し、奥村氏が2回の決選投票を経て決定した。
万博大屋根リング 閉幕後 北東200m残し市営公園に整備 2025-09-18アジア, アジア-社会, つなぐfujishima 大阪府・市、経済界、博覧会協会でつくる検討会は9月16日、大阪・関西万博の「大屋根リング」について閉幕後、北東部分200mを人が登れる原型に近い形で残し、リングとその周辺を大阪市が今回の万博を記念する市営公園として整備することで合意した。 改修などに必要な費用は、市の支出に加え大阪府の負担や、国の交付金や補助金などを充てる予定。