トヨタ自動車は8月29日、国内の完成車工場14工場28ラインのうち12工場25ラインが、29日朝から稼働停止、夕方から別の2工場3ラインも生産を止めたことを明らかにした。部品の発注を管理するシステムに不具合が発生したためとしている。しかし、各工場は30日朝から順次生産を再開し、同日午後から全14工場が稼働する見込み。
1〜6月出生数3.6%減の37万人にとどまり2000年以降で最少
大日光・エンジ 台湾JMSと蓄電池再利用製品事業で業務提携
そごう・西武労組 経営側にストライキ実施を通告 60年ぶり断行か
大阪・天神橋筋商店街で「やっとさー」阿波踊りイベント
中国恒大集団1〜6月連結決算6,600億円赤字 2年半で計12兆円に
松野官房長官 原発処理水放出巡る中国の「嫌がらせ」を憂慮
外務省 中国渡航邦人に注意呼び掛け 原発処理水放出への反発で
東京電力 原発処理水設備を初公開 ポンプ, 海水の流量計など
京大 iPS細胞活用し難病の筋ジストロフィー治療に新技術
京都大学iPS細胞研究所の堀田秋津准教授らの研究グループは、難病の筋ジストロフィーの患者からiPS才能をつくり、遺伝子を操作できる新しい技術を使って、病気の原因となる異常を取り除いて正常な細胞をつくることに成功したと発表した。
遺伝子変異の場所が異なる3人の筋ジストロフィー患者からiPS細胞をつくり、ゲノム編集と呼ばれる遺伝子操作の中でも、国内で開発された新しい手法を使って、3人のそれぞれ病気の原因となる異常な細胞を取り除くことに成功したという。このiPS細胞を筋肉の細胞に変化させて調べたところ、機能が正常になったことを確認できた。研究グループは今後、新しい治療法の開発につなげたいとしている。