ねぶた(青森)、竿灯(秋田)、七夕(宮城)など東北6県の主要な夏祭りの主催団体のまとめによると、来場客数は計661万5,000人と、コロナ禍前の2019年実績に届かず7割水準にとどまった。ただ、個人消費の盛り上がりや、インバウンド(訪日外国人)の復調を追い風に、経済波及効果はほぼ同水準まで回復した。
今夏は新型コロナウイルス禍の人数制限が撤廃され、東北でも各地で主要な夏祭りが4年ぶりに通常開催され、いずれも活況を呈した。
阿波おどり「20万円桟敷席」は”建築基準法違反”状態だった
中日・大島洋平が通算2,000安打を達成 史上55人目 プロ14年目
古川 聡さん搭乗「クルードラゴン」打ち上げ成功 2度目のISSへ
7月外食売上高14.2%増 FF, ファミレス売上増, 居酒屋まだ回復途上
大阪府 万博機運醸成へ千葉県, 福岡市と連携 イベントでPR
トリチウム 原発周辺海域の4魚種から検出されず 水産庁が公表
国内で75年ぶりの路面電車 宇都宮LRT 8/26開業 市民の足となるか
三井不動産 マレーシア物流施設事業に参画 同社グループ初
三井不動産(本社:東京都中央区)は8月24日、MITSUI FUDOSAN(ASIA)MALAYSIA SDN.BHD.(マレーシア三井不動産、所在地:クアラルンプール)を通じて、現地大手物流会社PKT LOGISTICS GROUP SDN.BHD.(以下、PKT社)との間で、マレーシア・ケダ州クリムの物流施設事業「クリム ロジスティクスハブ」へ参画することで共同事業契約したと発表した。
同施設は延床面積約3万6,000㎡(うち第1期約2万2,000㎡、第2期約1万4,000㎡)で、同事業はPKT社とマレーシア三井不動産との合弁会社、KULIM LOGISTICS HUB SDN.BHD.を通じて推進する。同事業は同社グループ初のマレーシアンにおける物流施設事業となる。