トヨタ 4〜9月純利益23%減の1兆1,710億円

トヨタ自動車が11月1日発表した2022年4〜9月期連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期に比べ23%減の1兆1,710億円となった。同期間では2年ぶりの減益。鋼材をはじめ原材料の高騰が響き、未曾有の円安効果でもカバーし切れなかった。売上高は前年同期比14%増の17兆7,093億円だった。
2023年3月期の純利益は、前期比17%減の2兆3,600億円と従来予想を据え置いた。

JR4社の4〜9月期 3年ぶり最終黒字 移動需要回復で

JR東日本、JR西日本、JR東海、JR九州のJR4社の2022年4〜9月期決算が11月1日出揃い、各社いずれも同期間として3年ぶりに最終黒字となった。新型コロナウイルス禍による行動制限が解除されたことに伴い、鉄道の利用需要が回復したため。
JR西日本の純損益は645億円の黒字(前年同期は686億円の赤字)、JR九州は120億円の黒字(同20億円の赤字)、JR東海は969億円の黒字(同444億円の赤字)、JR東日本は271億円の黒字(同1,452億円の赤字)だった。

JAL4〜9月期 3年ぶりに本業黒字に 旅行需要回復

日本航空(JAL)が11月1日発表した2022年4〜9月期の連結決算(国際会計基準)は、本業の損益が3億8,200万円の黒字(前年同期は1,518億円の赤字)と同期間として3年ぶりに黒字となった。過去2年、新型コロナウイルス禍で激減した旅行・移動需要のもとで大幅な赤字の計上を余儀なくされていたが、政府の入国制限緩和などで旅行需要が回復、貨物輸送も好調を維持した。
2023年3月期について、売上収益を前期比2.1倍の1兆4040億円と、従来予想から140億円引き上げた。国際便の旅客収入が400億円、貨物郵便収入が300億円上振れする見込み。

金沢・兼六園で伝統の「雪づり」始まる 冬支度

日本三名園の一つ、石川県金沢市の兼六園で11月1日、北陸に冬の訪れを告げる伝統の風物詩、雪の重みから木々を守るための冬支度「雪づり」の作業が始まった。雪づりはマツやツツジなど園内800カ所で行う。庭師や造園業者ら延べ約500人が計4トンのわら縄を使用し、12月中旬までに作業にあたる。

中国の鴻海傘下の世界最大iPhone工場封鎖で争議

香港紙や中国現地メディアによると、中国河南省鄭州市の鴻海精密工業(本社:台湾)傘下の世界最大iPhone生産工場で、新型コロナウイルス感染が広がり、封鎖管理・隔離された敷地内から逃れようと大勢の出稼ぎ労働者が相次いで脱出している。これは、食事や医薬品が不足する劣悪な環境に耐えられなくなった労働者たちが、フェンスを乗り越えて脱出しているもの。
新型コロナウイルスを封じ込める”ゼロコロナ”政策のもと、周辺の公共交通機関がコロナ対策で停止していることから、工場内を脱出した、他に交通手段のない出稼ぎ労働者らが高速道路などを、故郷に向けて数十km歩いて帰ろうとするする姿が数多くみられるという。同工場は従業員20万〜35万人を擁する世界最大のiPhone組立工場。

OKI ルート配送最適化AIに配送時間プログラム

沖電気工業(OKI、本社:東京都港区)は10月31日、スマートロジスティクスを支援するアルゴリズム「コスト最小型ルート配送最適化AI」に、熟練社員の配車技量をAI化させた配送時間調整などのプログラムを新たに開発したと発表した。これにより、経験のある一握りの熟練社員に依存していた配車調整業務を平準化させることが可能になる。また、従来では考慮できていなかった配送先の搬入作業時間についても設定できるようになり、搬入時間帯を被らせないなどの対応も可能となる。

三井不G 北海道などと建築物の木材利用促進協定

三井不動産(本社:東京都中央区)、三井不動産レジデンシャル(本社:東京都中央区)、三井ホーム(本社:東京都新宿区)は10月31日、北海道、北海道森林組合連合会、北海道木材産業協同組合連合会との間で、建築物木材利用促進協定を締結したと発表した。北海道の、企業等との協定締結は初の事例となる。
三井不動産グループは「&」マークに象徴される「共生・共存」「多様な価値観」「持続可能な社会の実現」の理念のもと、グループビジョンに「&EARTH」を掲げ、社会・経済の発展と地球環境の保全に貢献している。同グループは北海道に約5,000haの森林を保有し、毎年約1万7,000トンのCO2を吸収、生物多様性の保全に貢献するとともに、持続可能な「終わらない森」づくりを推進している。
一方、不動産業については木材の利用を積極化しており、戸建住宅だけでなくオフィスビル、マンションなど木造建築物の開発に取り組んでいる。

「ジブリパーク」開業 ジブリの世界に熱い視線

スタジオジブリの世界観をテーマにした公園「ジブリパーク」(所在地:愛知県長久手市)が11月1日、開業した。待ちわびたジブリファンらが午前10時の開業時間の2、3時間前から列をつくった。
愛・地球博記念公園(157ha)の一部、7.1haを活用して設(しつら)えられたジブリパークは、映画「千と千尋の神隠し」「となりのトトロ」「耳をすませば」「天空の城ラピュタ」「紅の豚」「崖の上のポニョ」などの世界に誘う展示品や施設が立ち並ぶ。
この日は計画されている全5エリアのうち、ジブリ作品の名場面を実物大で再現したセットが並ぶ「ジブリの大倉庫」、トトロの世界などを表現する「どんどこ森」、「耳をすませば」の舞台が再現された「青春の丘」が先行開業した。残りは「もののけ姫」がテーマの「もののけの里」が2023年秋、「魔女の宅急便」などがテーマの「魔女の谷」は2024年3月の開業予定。
施設を整備する愛知県は、全面開業する2023年度以降の経済効果を年480億円と試算している。

政府 7年ぶり冬の節電要請 12月から来年3月まで

日本政府は11月1日、今冬の電力需給対策として、全国の企業や家庭に「無理のない範囲での節電」を要請することを決めた。期間は12月から2023年3月まで。全国すべての地域で安定供給に最低限必要な予備率3%を確保できる見通しだが、予断を許さない状況が続くと判断した。今夏に続く措置で、全国規模での冬の節電要請は2015年度以来7年ぶりとなる。数値目標は設けない。

21年度法人所得13.3%増の79兆円と過去最高 国税庁

国税庁は10月31日、2021年度決算で法人の申告所得総額が前年度比13.3%増の79兆4,790億円となり、過去最高だったと発表した。増加は2年連続。業種別にみると、製造業が前年度比31.4%増の24兆7,162億円、卸売業は同25.5%増の7兆958億円、料理・旅館・飲食業はほぼ倍増の6,676億円だった。
深刻法人税額同14.9%増の13兆9,232億円。申告件数は約306万5,000件。黒字申告の割合は前年度から0.7ポイント増え35.7%だった。