東京商工リサーチのまとめによると、2022年度の「人手不足」関連倒産は前年度比51.9%増の79件に上り、3年ぶりに前年度を上回った。新型コロナ禍初期の2020年度の74件を上回り、経済活動の再開とともに人手不足が顕在化し、人手不足関連倒産が増勢に転じた形となった。ちなみに人手不足が顕著だった2019年度は160件と、調査を開始した2013年度以降で最多を記録していた。
2022年度の人手不足倒産を要因別でみると、最多は「従業員退職」が前年度比50.0%増の33件で、3年ぶりに増加した。次いで「求人難」が同20.8%増の29件で、4年ぶりに前年度を上回った。このほか人材確保難のため、賃金上昇による「人件費高騰」が同183.3%増の17件と急増した。
万博会場ではキャッシュレス決済を全面的に導入
世界 富豪トップはLVMHグループ会長,マスク氏2位
23年「先進国の9割で成長鈍化」IMF専務理事が講演
2月消費支出は11.6%増 4カ月ぶり増加 家計調査
2月実質賃金2.6%減,11カ月連続マイナス 物価高で
タイ 1〜2月乗用車BEV登録台数13.9倍の8,403台
タイ工業連盟のまとめによると、2023年1〜2月の電気自動車(EV)の累計新規登録台数はバッテリー電気自動車(BEV)が前年同期比8.2倍の1万2,243台となった。内訳は乗用車が13.9倍の8,403台、二輪車が4.0倍の3,385台など。ハイブリッド電気自動車(HEV)は60.6%増の1万5,608台で、内訳は乗用車が60.1%増の1万5,488台、二輪車が2.6倍の120台など。プラグインハイブリッド(PHEV)は31.6%増の2,210台(乗用車のみ)だった。
メーカー別にみると、中国メーカーが圧倒的なシェアを占めている。1位がBYDで37.0%、2位がNETAオートで21.5%、3位がSAICモーター・CPで18.7%、4位がグレートウォールモーターで9.2%。これら中国メーカー4社のシェアは86.4%に達している。