イタリアで開催されていた世界三大映画祭の一つ、第80回ベネチア国際映画祭の授賞式が9月9日夜(日本時間10日未明)行われ、濱口竜介監督の『悪は存在しない』が銀獅子賞(審査員大賞)に選ばれた。同賞は最高賞・金獅子賞に次ぐ賞。濱口監督はカンヌとベルリンの両国際映画祭に加え、米アカデミー賞でも部門賞の受賞歴がある。
ベネチア国際映画祭での日本作品の受賞は、2020年に『スパイの妻』で黒沢清監督が銀獅子賞(監督賞)に輝いて以来、3年ぶり。
大阪府・兵庫県 万博で運用の空飛ぶクルマ,顧客誘致などで連携
イタリア「一帯一路」離脱 メローニ首相, 中国・李強首相に意向
野球U18W杯 日本が初V 台湾に逆転勝ち MVPに横浜の緒方
日本 チリに41−12で快勝「勝ち点5」獲得の好発進 ラグビーW杯
ラグビーのワールドカップ(W杯)フランス大会は9月10日、日本代表(世界ランキング14位)が1次リーグD組初戦で、W杯初出場のチリ(同22位)と対戦。日本は6トライを奪い、42−12で勝った。この結果、4トライ以上の試合で与えられるボーナスポイントを加えて勝ち点5を獲得し、好発進した。
W杯の勝ち点は勝利が4ポイント、引き分けが2ポイント、負けが〇ポイント。これに加えトライ数が4以上の場合、勝ち負けに関わらず、さらに1ポイント加算される。負けても7点差以内なら1ポイント与えられる。
決勝トーナメントは全20チームの4(A・B・C・D組)グループ内で勝ち点の多い上位2チーム(計8チーム)が準々決勝に進出する。