国連教育科学文化機関(ユネスコ、本部:フランス・パリ)は11月3日、地球温暖化に伴う気温上昇により、世界遺産にある氷河の3分の1が消滅するとの予測を発表した。氷河を含む世界遺産は50カ所あり、そのうち3分の1にあたる十数カ所で消滅するとしている。一方、世界の気温上昇を産業革命前と比べて1.5度に抑えられれば、残り3分の2の氷河はまだ保護できるという。
福沢諭吉ら現紙幣の製造終了,新デザイン紙幣へ
「空飛ぶクルマ」実機に試乗も 大阪万博イベント
2025年の国際博覧会(大阪・関西万博)に向けた機運醸成のためのイベント「HANAZOKO EXPO(ハナゾノエキスポ)」が大阪府東大阪市で11月5〜6日の2日間開催されている。
花園ラグビー場がある花園中央公園の会場には、約200のブースに、今回の万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づいたコーナーが設けられている。仮想現実(VR)などゴーグルで最新のデジタル技術を体験できるコーナーもある。
今回の万博の目玉の「空飛ぶクルマ」の実機が出展され、来場者は次々に試乗していた。これは中国・イーハンの機種で、2人乗りのシートを備えている。
主催の東大阪市は2日間で計2万人の来場を見込んでいる。
横浜F・マリノス3年ぶり5度目J1制覇 川崎退ける
工学院大 バイオガスで作動の燃料電池とエビ養殖で実証
G7外相 ロシア「インフラ攻撃」非難 越冬支援で一致
オリックスの御堂筋優勝パレードに30万人が熱狂
パ・リーグを連勝し、26年ぶりで日本一に輝いたオリックスが11月3日、大阪市の御堂筋で優勝パレードを実施した。主催者発表で30万人の観衆とともに、日本一を祝った。
この日から始まった恒例の冬の風物詩、御堂筋ライトアップ「大阪・光の饗宴2022」の点灯セレモニーに参加した後、オープンカーとバスに分乗し、約1kmをパレードした。中島聡監督、選手会会長の吉田正尚、エースの山本由伸、日本シリーズMVPの杉本裕太郎ら有力選手らが勢揃い、詰めかけたファンの声援に応えた。
歩行者天国のイベントの中で行われただけに、選手らと4、5mの近さで声を掛け合えたりできたことに、遠方から駆けつけたファンを含めパレード目当てに訪れた人らは感激していた。御堂筋での優勝パレードは2005年の阪神以来17年ぶり。