大阪の金剛自動車12/20にバス事業廃止 府下4市町村で運行

大阪府下4市町村でバス事業を運行する金剛自動車(本社:大阪府富田林市)の白江社長は9月11日、ドライバー不足と利用者減などを理由として、2023年12月20日にバス事業を廃止することを明らかにした。同社は富田林市、太子町、河南町、千早赤阪村の4市町村で、近鉄の長野線富田林駅や喜志駅等を結ぶ14路線を運行している。
バス事業廃止について、①すべての路線が赤字②ドライバー不足が慢性化し、減便したり、他のバス会社からドライバーの派遣を受けてしのいできたものの、事業の継続が困難になったーとしている。また、この間、運行路線の自治体から補助金を出すので運行を継続してほしい旨の要請もあったが、ドライバーの確保難、2024年問題で残業時間のの規制が入ると、事業を継続できるほどの収支の改善は望めないと判断した。

今年の梅毒患者1万人超え 過去最多の昨年上回るペース

国立感染症研究所は9月12日、2023年9月3日までに性感染症の梅毒と診断された患者が1万110人に上ったと発表した。前年同期は8,155人だった。現在の調査方法となった1999年以降、初めて1万人を超えた2022年より約2カ月早いペースとなっている。
都道府県別では東京が2,490人と最多で、以下、大阪1,365人、愛知590人、福岡588人と続く。なお近年の梅毒患者数は2021年7,978人、2022年は1万3,228人(速報値)で過去最多の更新が続いている。

コロナ新変異株「EG.5」感染広まる 1週間に10万人余 5類後最多に

新型コロナウイルスの感染力が強いとされる、新たな変異株「EG.5」、通称「エリス」の感染が広まっている。8月28日から9月3日までの1週間に報告された感染者数は、全国で10万1,289人に上っている。医療機関1カ所あたりの平均は20.50人で、5月8日に「5類」に引き下げられて以降、最も多くなっている。
世界保健機関(WHO)は8月、このEG.5を注目すべき変異株に指定し、警戒を呼びかけている。

近畿 令和4年度の国税滞納6.7%減の1,019億円 3年ぶり減少

大阪国税局によると、近畿2府4県の令和4年度の国税滞納額は、前年度比72億円(6.7%)減の1,019億円だった。滞納額が減少するのは3年ぶり。
昨年度新たに滞納された税金はおよそ960億円で内訳をみると、消費税が最も多く529億円、次いで申告所得税221億円、法人税102億円だった。

大阪・関西万博 政府パビリオン「日本館」起工式 25年2月末完成

2025年大阪・関西万博で政府が出展するパビリオン「日本館」の起工式が9月11日、会場の大阪・夢洲で行われた。日本館は地上3階建てで、延床面積は1万1,300㎡。開催国として様々な情報を発信する拠点となるほか、各国の要人をもてなす場としても活用される予定。起工式には関係者が鍬入れして、工事の安全を祈願した。経済産業省から中谷真一副大臣が出席し、挨拶した。
日本館は一般競争入札では成立せず、国は随意契約に切り替え、大手ゼネコンとの間で76億円余で契約している。このため着工は当初の予定から3カ月程度遅れたが、完成は予定通り、2025年2月末の見込み。

三菱HCキャピタル,HOM 洋上風力発電事業と業務提携

三菱HCキャピタル(本社:東京都千代田区)およびホライズン・オーシャン・マネジメント(本社:東京都港区、以下、HOM)は9月8日、洋上風力発電事業におけるO&M(保守・点検・修繕)業務の安定化・効率化に向けて、業務提携に合意したと発表した。両社は、各々が持つ知見・ノウハウやネットワークを生かした国内洋上風力におけるO&M業務の安定化・効率化に向けた提携に合意した。

金融庁 損保ジャパンとビッグモーターへ 9/19立ち入り検査

鈴木俊一金融担当相は9月12日、中古車販売大手ビッグモーター(本社:東京都港区)の保険金不正請求問題で、19日に同社と損害保険ジャパンへの立ち入り検査を始めると明らかにした。この立ち入り検査を通じて、ビッグモーターの不正発覚後、損害保険ジャパンだけが同社への顧客紹介を再開した経緯などについて、保険契約者保護で問題が見つかれば「法令に基づいて厳正に対処する」と語った。

モロッコ地震 死者2,800人超え 山岳地周辺で30万人?に影響

北アフリカのモロッコ中部で9月8日深夜(日本時間9日朝)発生したマグニチュード(M)6.8の地震で、同国内務省は11日、死者が2,681人、負傷者が2,501人に上ったと発表した。その後も犠牲者は増え続け、複数のメディアによると死者は2,800人を超えたと伝えている。
被害はモロッコ全土に広がっているが、最も激しい被害を受けたのは山岳地帯。ただ、現状では被害の全容は不明で、犠牲者はさらに増える可能性がある。大きな被災地の一つ、中部ハウズ県などは山間部に位置し、道路が塞がれている場所もあり、軍や救助隊のによる活動は難航している。
国際人道問題調整室(OCHA)は、同国中部マラケシュ周辺で30万人以上が影響を受けたとみられるとしている。

濱口竜介監督作品『悪は存在しない』に銀獅子賞 ベネチア映画祭

イタリアで開催されていた世界三大映画祭の一つ、第80回ベネチア国際映画祭の授賞式が9月9日夜(日本時間10日未明)行われ、濱口竜介監督の『悪は存在しない』が銀獅子賞(審査員大賞)に選ばれた。同賞は最高賞・金獅子賞に次ぐ賞。濱口監督はカンヌとベルリンの両国際映画祭に加え、米アカデミー賞でも部門賞の受賞歴がある。
ベネチア国際映画祭での日本作品の受賞は、2020年に『スパイの妻』で黒沢清監督が銀獅子賞(監督賞)に輝いて以来、3年ぶり。

大阪府・兵庫県 万博で運用の空飛ぶクルマ,顧客誘致などで連携

2025年大阪・関西万博での活用に向け、大阪府と兵庫県は連携して「空飛ぶクルマ」の実証実験を支援することや、大阪湾の海上交通を発展させ観光客のさらなる誘致を目指すことを確認した。
両府県は産業・観光分野で連携を強化するため「兵庫・大阪連携会議」を設置。9月8日、大阪府吹田市で3回目の会合を開いた。会議では空飛ぶクルマの商用運航に向けて、補助金を支給し実証実験を支援することや、大阪湾の海上交通を発展させ、両府県を周遊する観光コースを開発し、観光客の誘致拡大を図ることを確認している。