電子情報技術産業協会(JEITA)のまとめによると、1月のパソコン(PC)出荷台数は前年同月比2.9%減の51万2,000台だった。減少となるのは2023年11月以来2カ月ぶり。個人向けPCは新型コロナウイルス禍での在宅特需の反動が続いている。
種類別にみると、デスクトップPCは同32.4%減の7万2,000台で、出荷金額は同40.3%減の90億円にとどまった。PCの出荷台数の86%を占めるノートPCの出荷台数は同4.5%増の44万台、出荷金額は同2.7%増の517億円だった。
成田空港 23年国際線利用者数コロナ前の68%まで回復
三菱商事 インド自動車販売TVS VMSの株式取得 協業へ
スギHD タイORとヘルス&ビューティーケア事業で合意
スギホールディングス(HD)(所在地:愛知県大府市)は2月19日、タイ石油公社PTTの子会社PTT Oil and Retail Business Public Co.,Ltd.(所在地:バンコク)とのタイでのヘルス&ビューティーケア事業を開始することで基本合意書を締結すると発表した。ORは国営エネルギー会社、タイ石油公社(PTT)の子会社で、タイ国内で約2,000店舗のガソリンスタンドを含むサービスステーションと、タイ国内で約4,000店舗、海外で約400店舗のコーヒーチェーン等を運営している大手ライフスタイル・モビリティ事業者。
今回の合意により、スギHDとORはタイでのヘルス&ビューティケア市場を切り開いていくことを目指す。タイの消費者にとってアクセスしやすく、便利で多様なニーズに応じる新たな業態開発を計画しており、2024年6月ごろにタイ国内1号店の開店を目指している。