イスラエルのセキュリティ企業、レジリオンの調査によると、世界の1,500万台を超えるIT機器でハッカーらによる悪用が知られているソフトウエアの脆弱性が放置されていることが分かった。インターネットにつながる機器の情報を収集するツール「ショダン」などを使った調査で判明した。世界では約645万台で見つかり、うち39万台は日本だった。
神奈川県横須賀市がChatGPTの業務活用開始 1カ月間試験導入
国内初の経口中絶薬の製造販売の承認を了承 厚労省
22年度消費者物価3.0%アップ41年ぶり高水準 総務省
3月の消費者物価3.1%上昇 伸び率は10カ月ぶり横ばい
米スペースXの大型ロケット 初の打ち上げ試験で爆発
G7経済団体が会合,提言 グローバルサウスとの「強力不可欠」
東京都心6区の中古マンション1億円強で最高値更新 3月1.4%上昇
東洋エンジ インド・マハラシュトラ州の潤滑油製造プラント受注
”空飛ぶ眼科”関空で日本初公開 途上国で目の治療 設備一式備える
発展途上国などで目の治療を行うため機内に眼科の設備一式を備えた航空機が関西空港に到着し、4月21日から日本で初めて関係者や報道機関に公開されている。機内には手術室、消毒室、手術の前後に使うケアルームなどのほか、医師が手術訓練を行う機材を備えた研修室もあり、機内に眼科の設備を備えた世界で唯一の航空機という。
この航空機はニューヨーク拠点の国際NGO「オービス・インターナショナル」が運営しており、「フライング・アイ・ホスピタル」と呼ばれている。この航空機は3代目で、オービス・インターナショナルではこれまで40年以上にわたり、発展途上国など医療体制が整っていない世界の95カ国で眼科の治療や医師の研修を行ってきた実績があるという。