自治体の財政難や人材不足で補修できない老朽インフラが増えている。国土交通省が公表した、今年3月時点の全国74万カ所の橋やトンネルの安全点検に関するデータによると、自治体の安全点検で補修が必要だと判断された後、5年を超えても補修されていない橋が6,976カ所、トンネルが74カ所の合わせて7,041カ所に上ることが分かった。
中には財政難で補修できない状態が続き、通行止めになっている橋が相次いでいるほか、一部が崩落した橋も出る深刻な事態となっているケースもある。国交省によると、建設から50年以上経過した橋は、今年度で全体の34%に上り、10年後には59%まで急増するとしている。
トヨタ 26年までに欧州でEV6車種販売 ZEV規制呼応
日本 アフガニスタン難民への人道支援に17.97億円
IATA 23年の航空旅客42億人に コロナ前水準に回復
世銀 途上国の22年債務返済35%増の8.5兆円に
ヤマハ 中国・広汽乗用車2車種にスピーカーS採用
三井物産 台湾「ららぽーと台中」23年春全面オープン
東レ 漁網由来のケミカルリサイクル繊維製品を販売
日本製紙 CNF配合天然ゴムのサンプル提供開始
日本製紙(本社:東京都千代田区)は12月5日、繊維幅がシングルナノサイズのTEMPO酸化セルロースナノファイバー(CNF)を、同じく木材成分由来の天然ゴム中に均一分散することで、タイヤ用途で弾性率と燃費性能を両立させたゴムマスターバッチ「Cellenpia Elas(TM)(セレンピアエラス)(TM)」の開発に成功し、サンプル提供を開始したと発表した。セレンピアエラスは直接、各種ゴムとドライ混練することができ、ハンドリングよくゴム製品の物性を向上させることができるという。
CNFは、木を構成する繊維をナノレベルまで細かくほぐすことで生まれる最先端のバイオマス素材で、様々な分野・用途で用途開発が進められている。