英国が環太平洋経済連携協定(TPP)に加盟することになった。TPP加盟11カ国が3月31日のオンラインでの閣僚会議を開き、英国の加入申請を認めることで大筋合意した。
英国が加わることで、アジアや米国大陸中心だった枠組みが欧州にも広がる。これに伴い、加盟国の国内総生産(GDP)を合わせるとおよそ15兆ドル、日本円にして1,980兆円程度となり、世界全体のGDPに占める割合は15%余に高まる。
2月 有効求人倍率1.34倍 転職増で低下,失業率2.6%に
こども家庭庁4/1発足 少子化対策,子育て一体で担う
食材高騰で公立小中学校の給食費が過去最高に
理研など IOWNによる大規模データの利活用で連携
41道府県議選と17政令市議選 3/31告示 スタート
2月ホテル稼働率71.8%へ上昇 3カ月ぶり前月上回る
全国で身元不明の”無縁遺骨”6万柱 自治体 扱いに苦慮
全国の亡くなった人の相続されない財産21億円余に
総務省の調査によると、亡くなった人の財産で誰にも相続されずに、全国の自治体で保管される遺留品は2021年10月末時点で少なくとも21億4,900万円余に上ることが分かった。2018年3月末時点でおよそ13億円で、3年半で8億4,000万円増加している。
これらの遺留品を保管する自治体では相続する家族を探す調査などの負担が大きくなっているとして、総務省は厚生労働省などに対し、負担の軽減につながる情報を関係機関に周知するよう勧告した。
総務省行政評価局が全国1,741すべての市区町村を対象に、身寄りのない人が亡くなると必要になる、残った遺留金の保管や処理について調査し、1,000を超える自治体からの回答をもとにまとめたもの