第97回選抜高校野球大会は3月30日、兵庫県西宮市の甲子園球場で決勝戦が行われた。横浜(神奈川)が智弁和歌山(和歌山)を11−4で破り、2006年以来、19年ぶり4度目の優勝を飾った。智弁和歌山は1994年以来、31年ぶりの頂点には届かなかった。
新たに5県で災害備蓄拠点設置 全国計9都道府県に備蓄体制
空飛ぶクルマ デモ飛行 日航・住友商事断念 運航は3陣営に
”万博の顔” 政府出展の「日本館」開館式 3エリアで構成
関電 4月から水素混焼発電 実証実験 万博に電力供給
日本郵政 増田社長退任へ 相次ぐ不祥事で 後任に根岸氏
三井住友・あいおい合併へ 3・4位 国内トップに 損保再編
台湾有事 沖縄・先島諸島住民11万人 8県で受け入れ避難
カナデビアなど3社 浮体式洋上風力発電商用化で協業の覚書
カナデビア(本社:大阪市住之江区)、大成建設(本社:東京都新宿区)、商船三井(本社:東京都港区)の3社は3月27日、浮体式洋上風力発電商用化に向けた業業に関する覚書を締結したと発表した。3社は知見を共有し、浮体基礎の製作と浮体基礎の曳航および係留が互いに関連する領域で、コストおよびリスクを低減する施工方法を検討する場を形成すること、洋上風力発電産業の発展に資することを目指す。
政府の第7次エネルギー基本計画では2040年の電源構成見通しでは、再生可能エネルギーの割合を40〜50%程度まで増やすことを発表。このうち洋上風力発電は、再生可能エネルギーの主力電源化に向けた切り札と位置付けられている。