「さっぽろ雪まつり」2/4開幕3年ぶり会場開催

北海道・札幌の冬の風物詩「第73回さっぽろ雪まつり」が2月4日、開幕した。新型コロナウイルス禍で、2021、2022年は映像配信などオンラインのみで実施で、会場開催は3年ぶり。メインは市中心部の大通公園とすすきのの2会場で、11日まで8日間にわたり開催される。会場には日本ハムの新庄剛志監督をモチーフにした雪像や、恐竜、ムカワリュウとティラノサウルスが向かい合った巨大な雪像など、およそ160基の氷雪像を展示。期間中に200万人前後の観客の来場が見込まれている。

派遣社員の平均時給1,413円 IT系1,989円,昇給は24%

エン・ジャパン(本社:東京都新宿区)は1月31日、運営する派遣情報サイト『エン派遣』上で、現在働いている人を対象にアンケート調査を行った「派遣の給料・時給」の結果を発表した。調査は2022年12月2日〜2023年1月2日に実施。815名から回答を得た。
この概要は①平均時給について、派遣を本業としている人は1,444円、副業の人は1,331円で、平均1,413円②職種別では「IT・エンジニア系」が1,989円で最高、「医療・介護・福祉・教育系」が1,657円、「オフィスワーク・事務系」が1,453円、「営業・販売・サービス系」が1,367円③月収について、派遣を本業としている人で最も多いのは「15万〜20万円未満」。副業の人は「5万〜10万円未満」④前年同期より「給料がアップした人」は24%、「変わっていない」61%⑤給料アップの要因について、第1位は「時給の高い仕事への転職」45%。

日本電産 イタリア工作機械PAMAの株式取得を完了

日本電産(本社:京都市南区)は2月2日、イタリア工作機械メーカー、PAMA社および関連会社の全株式の取得を完了したと発表した。これにより、同社はグループを挙げて工作機械事業を拡大していく方針だ。
日本電産マシンツール、ニデックオーケーケー、PAMA3社合算の年間売上規模は約870億円。これを2025年度における売上高を2,600億円超、2030年度に5,000億円へ拡大していく計画だ。いずれもグループ他社との相乗効果や新たなM&Aの実行分を含む。

ホンダ カーボンニュートラルに向け水素活用を拡大

ホンダ(本社:東京都港区)は2月2日、カーボンニュートラル社会の実現に向け、次世代燃料電池システムの外販により、水素事業の拡大を目指す方針を発表した。
再生可能エネルギーを起点とする「つくる」「ためる・はこぶ」「つかう」で構成される水素の循環リサイクルのそれぞれの途で、コア技術の燃料電池技術の適用先を自社のFCEV以外にも拡大していくことで、2020年代半ばまでに次世代燃料電池システムのモジュールの外販を開始する。販売当初は年間2,000基レベルを想定し、段階的に拡大することで、2030年年間6万基、2030年後半に年間数十万基レベルの販売を目指す。

40歳以上の53.4%「フレイル」新田ゼラチンが調査

新田ゼラチン(本社:大阪府八尾市)は2月1日、全国の40歳以上の男女600人を対象に行ったアンケート調査の結果を発表した。「フレイル」とは、健康な状態から要介護状態に陥るまでの中間的な段階で、運動機能や認知機能等の低下により生活に支障が出ること。
調査結果の要点は①コロナ禍で在宅時間が増えた人が感じている課題は「運動不足」が56.5%で1位②1年前より68.7%が「体の健康を意識」、59.7%が「心の健康を意識」するようになった。③40歳以上の53.4%が「フレイル」または「プレフレイル」に該当④「フレイル」の認知度はわずか11.0%⑤地域別で「フレイル」が最も多かったのは「関西」。「フレイルフリー」が多いのは「九州・沖縄」⑥40歳以上の70.2%が適切な運動を実施できていない⑦「フレイル」の86.5%が「将来の体の健康に不安」、79.0%が「将来の心の健康に不安」⑧将来「誰にも頼らず自分で何でもできる」ことを理想とする人が50.8%−−など。

中国外相 林外相に訪中を要請 早期の時期調整へ

林芳正外相は2月3日、中国の秦剛外相との2日、初めて持たれた電話協議で改めて訪中要請を受けたことを明らかにした。具体的な時期を調整すると述べた。2022年11月の日中首脳会談で早期訪中を調整する方針で一致している。そのため、同年末に訪れる案が検討されたが、中国外相の交代時期と重なり実現しなかった。

住友林業 インドネシアでマングローブ保全事業開始

住友林業(本社:東京都千代田区)は1月31日、インドネシア・カリマンタン島で9,738haのマングローブの森林を保有・管理するPT.BINA OVIVIPARI SEMESTA(本社:インドネシア・西カリマンタン州クブ・ラヤ県、以下、BIOS社)の株式を2022年12月28日、100%取得し、完全子会社としたと発表した。
住友林業グループは長期ビジョン「Mission TREEING 2030」で、「循環型森林ビジネスの加速」を掲げ、2030年までに国内外で保有・管理する森林面積を50haまで拡大することを目標にしている。今回の事業を加えると、同社が保有・管理する森林面積は約29万haとなる。

住友林業 ジャカルタ近郊で戸建分譲住宅開発・販売

住友林業(本社:東京都千代田区)は2月1日、インドネシア、ジャカルタ近郊のデポック市で戸建分譲住宅と店舗併用住宅を開発・販売すると発表した。現地不動産開発会社PT.Graha Perdana Indah(以下、GPI社)と協業し、販売総戸数346戸(戸建分譲住宅305戸、店舗併用住宅41戸)、総投資額39億円を見込む。敷地面積5万6,935㎡、鉄筋コンクリートラーメン・2階建て。2023年4月販売開始予定、2024年1月着工、2026年竣工予定。

ライオン 中国・上海市に全額出資の研究開発子会社

ライオンは1月31日、中国・上海市に100%出資の研究開発子会社「獅王上海 創新科技有限公司(英文社名:Lion Innovation Center(Shanghai)Co.,Ltd.)」を設立すると発表した。新会社の資本金は250万米ドル(約3.3億円)。2023年5月に設立する予定。
中国における同社グループの製品開発力および製品開発スピードの向上を目的とし、生活者研究を基軸とした研究開発を加速させる。