イオンは5月13日、在日アメリカ大使館でカリフォルニア産の中粒種「カルローズ」米を100%使用した、商品名「かろやか」を販売すると発表した。
販売価格は4kgあたり税込み2,680円で、関税分を上乗せしても、スーパーなどで販売されている国産米に比べ1割程度安い水準。6月6日から都市部を中心に全国のグループ600店舗で順次販売する。かろやかは、国産の短粒種に比べてあっさりとした食感が特徴で、冷めてもベたつきにくく、リゾットやピラフに向いているという。
イオンは4月から米国産と国産のブレンド米販売して公表だったため、米国産100%も扱うことにした。
コメ 18週ぶり値下がり 前週比19円安い5㌔4,214円
公取委 24年度下請法違反勧告21件 平成以降で最多 大幅増
米中関税115%引き下げ 対中30%・対米10%に 共同声明
日本の経常収支 24年度は過去最大の30兆3,771億円の黒字
NTT 7/1から正式社名に 海外認知向上へ グループでロゴ刷新
国の”借金”1,323兆円余 9年連続過去最大を更新
パンジャタワー G1初制覇 NHKマイルカップで波乱
大屋根リングで1.2万人がマーチングバンド ギネス記録に
大阪・関西万博会場で5月11日、関西を中心に集まった1万2,000人以上のメンバーによるマーチングバンドの演奏が披露され、「最大のマーチングバンド」としてギネス記録に認定された。
ギネし世界記録に挑戦する催しは、関西吹奏楽連盟などが開き、関西の高校や中学校のマーチングバンド部や吹奏楽部など333団体、1万2,269人が参加した。生徒たちはそれぞれの団体の衣装を身に着け、1周およそ2kmの会場のシンボル「大屋根リング」の上で隊列を組み、ホイッスルに合わせてトランペットやクラリネットなどの演奏を始め「星条旗よ永遠なれ」を奏でながら、およそ20分間、行進した。
記録達成の条件となっていた400m以上を行進することなどが認定員などによって認定された。1997年に達成された1万1,157人によるマーチングバンドを上回る新記録となった。
「マイクロプラスチック」世界の海のあらゆる深さに分布
JAMSTEC(海洋研究開発機構)など国際研究チームによると、海の生態系への影響が指摘されている「マイクロプラスチック」が、世界各地の海の水面付近から水深数千メートルの深海に至るまで、あらゆる深さに分布していることが分かった。これは、2024年までの10年間に世界各地の1,885カ所の海で様々な調査方法で収集されたデータをまとめて分析したもの。
マイクロプラスチックは、プラスチックごみが5ミリ以下の大きさに細かくなったもの。魚などが飲み込みやすいため、生態系への影響が懸念されている。とくに0.1ミリ未満の比較的小さなものが、世界各地の海に均一に広がる傾向がみられたという。
研究グループは、こうしたマイクロプラスチックは沈むのに時間がかかるため、長期間にわたって生態系に影響を与える可能性があるとしている。