政府は1月22日、「佐渡島の金山」(新潟県)の世界文化遺産への「2021年度の推薦を見送る」と報道された点について、岸田首相は24日、衆院予算委員会で、「いわれなき中傷には毅然と対応する」と述べた。韓国側の反発に関して「歴史認識にかかる問題は重視している」と発言した。安倍晋三元首相は20日の派閥の会合で「論戦を避ける形で登録申請しないのは間違っている」とし、推薦するよう求めていた。
御嶽海 13場所ぶり3度目V 大関昇進確実に 直近3場所計33勝
白物家電21年国内出荷額6年ぶり減 ”巣ごもり”需要の反動
コロナ抗原検査キット販売急増 大手薬局は前月比4倍に増大
タイの21年輸出額17.1%増の2,711億ドルで過去最高
中国 21年の汚職処分62万7,000人 習指導部発足後最多
水産庁 魚介類自給率32年度に94%へ引き上げ 目標設定
東京都 新たに1万1,227人感染 初の1万人超え 大阪府7,375人
東京都は1月22日、新型コロナウイルス感染者が新たに1万1,227人確認されたと発表した。4日連続で過去最多を更新し、初めて1万人を超えた。直近1週間平均の新規感染者は約7,145人で、前週(約2,427人)の約2.9倍となった。累計の感染者は45万3,679人。累計の死者は3,184人となっている。
大阪府は同日、新たな感染者を7,375人確認したと発表した。2日連続で過去最多を更新した。府内の累計死者数は3,077人。22日時点で確保している全病床(3,734床)の使用率は44.4%だった。このうち確保している重症病床(612床)の使用率は3.9%、また確保している軽症・中等症病床(3122床)の使用率は52.4%となった。