乗客乗員520人が犠牲となった日航ジャンボ機の1985年墜落事故から8月12日で39年。墜落現場の群馬県上野村で同日、遺族などが参列して追悼慰霊式が行われた。同日、慰霊の登山に訪れた人は、午後4時時点で68家族230人で、昨年より42人減った。4月に社長に就任した日本航空の鳥取三津子氏が、初めてとなる追悼慰霊式に参列した。
南海トラフ地震の臨時情報 書き入れ時の旅館を直撃
24年上半期の国際収支統計 経常黒字12兆6,817億円
パリ五輪19日間の熱戦に幕 五輪旗パリ市長→ロス市長へ
パリオリンピックの閉会式が日本時間8月12日午前4時(現地時間11日午後9時)、スタッド・ド・フランスで開催された。7月26日の開会式に先立ち、サッカーの24日の競技開始から19日間にわたって繰り広げられた熱戦が、閉会式をもって幕を下ろした。新型コロナウイルス禍の影響で、原則無観客で開催された2021年の東京大会から一転、各会場で大観衆が躍動するアスリートに”熱い”声援を送った。
閉会式ではオリンピック旗が、パリオリンピック大会組織委員会のトニー・エスタンゲ会長からアンヌ・イダルゴパリ市長に手渡され、IOCのバッハ会長を経由して、次大会の開催地、米国・ロサンゼルスのカレン・バス市長に渡された。