アジアの産業・経済ニュース
- 2019年07月24日 ポーラ・オルビス シンガポールSRISと皮膚科学分野で協創
- 2019年07月23日 野村不動産 ベトナム・ホーチミン市のオフィスビル取得
- 2019年07月23日 いちから VTuber事業で インドネシアへ本格進出
- 2019年07月23日 トヨタ 五輪専用EV発表、会場敷地内の関係者らの移動をサポート
- 2019年07月23日 ニプロ バングラデシュの医療機器製造販売企業を子会社化
- 2019年07月22日 BYDとトヨタ,EV共同開発で合意 20年代前半に中国市場へ導入
- 2019年07月22日 東芝 ベトナム・ホーチミン高島屋に納入のシステムとアプリが稼働
- 2019年07月22日 グローリー シンガポールのsoCash社の株式取得
- 2019年07月22日 ANA 10/27より成田-チェンナイ線 運行開始
- 2019年07月22日 アルプス物流 タイに初の自社倉庫「バンナ倉庫」竣工
- 2019年07月21日 三菱ふそう インドネシアに中型トラック「ファイター」6機種投入
- 2019年07月21日 小野薬品 210億円投じ山口工場完成、「オプジーボ」など増産へ
- 2019年07月20日 バンダイナムコGなど ドラゴンボールで世界8会場を巡るツアーイベント開催
- 2019年07月20日 住友不動産 インド・ムンバイの新都心で最大級のオフィスビル用地を取得
- 2019年07月20日 JR西日本 QRコードで切符購入を券売機で対応、20年春から訪日客向け
アジアの社会ニュース
- 2014年12月06日 中国の悪意の商標出願防止へ 日韓米欧と制度改善へ
- 2014年12月04日 ジャカルタ首都圏での工場移転が増加へ アピンド会長
- 2014年12月04日 谷崎大使3閣僚と相次ぎ会談 意見交換と再検討要請も
- 2014年12月03日 労使間の紛争回避へ最賃5年毎の更新を サレ工業相
- 2014年12月03日 インドネシアが原油安受け燃料補助金制度見直しへ
- 2014年12月01日 危険ドラッグ 化学物質の製造元は中国化学メーカー
- 2014年12月01日 ミャンマーで格安SIMカードの販売300万枚に
- 2014年11月30日 食品飲料セクター 15年の必要精製糖量は320万㌧
- 2014年11月30日 公務員のホテルでの会議禁止へ 関連業界に打撃
- 2014年11月30日 日系企業進出が民政移管前の5.4倍に ミャンマー
- 2014年11月29日 イ投資調整庁長官に経営者協会のフランキー氏を任命
- 2014年11月29日 インドのナイドゥ州首相 日本の投資呼び込みに意欲
- 2014年11月29日 ベトナム漁船、中国船に体当たりされる 対立再燃も
- 2014年11月29日 西ジャワ州・ブカシ県の最賃デモの損失額31億円超に
- 2014年11月27日 産経前支局長が無罪主張 ソウル中央地裁で初公判