島根県津和野町、KDDIスマートドローン(本社:東京都港区)、NEXT DELIVERY(本社:山梨県小菅村)は12月25日、島根県津和野町で19〜21日、地域課題解決に向けたドローン実証実験を実施したと発表した。この実証は、池村地区で食料品や日用品などをドローンの配送を行うことにより「買い物難民」の課題解決を検証。また、災害時の道路の寸断時の緊急物資配送を想定し、非常食や防災用品をドローンの配送を行うことによる「災害時の孤立地域発生」の課題解決について検証を行った。
JERA AOTSとフィリピンのLNG導入の制度設計を支援
JERAは12月25日、一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)との間で、フィリピンにおけるLHGの導入に向けた制度設計等の支援に関する契約を結んだと発表した。この契約はAOTSが実施する「フィリピンにおけるLNG導入に向けた制度設計支援等事業」の委託先として、JERAが採択されたことを踏まえ締結したもの。
これにより、JERAは①LNG貯蔵・再ガス化ターミナル、送ガス・配ガスシステム、第三者アクセスに関する施設の建設、操業、維持管理に関する規制の作成支援②LNG、天然ガスに係るフィリピン国家規格の草案作成支援③天然ガスの需要およびバタンガス経済特区での発電所・ボイラーの事業性調査支援ーなどを行う。
ホンダ 中国でマニア向け大型二輪事業強化で新会社
ホンダ トクヤマと実証 データセンター電源に水素電池
シーアールイー インドネシア西ジャワ州で物流施設開発
ソフトバンクロボ 中国PUDUのサービスロボ取扱開始
ダイハツ 12/25から3工場稼働停止 26日から本社工場も
松井裕樹 パドレスと5年・総額40億円で契約
全国高校駅伝 男子・佐久長聖 女子・神村学園が制す
競馬の有馬記念ドウデュースが混戦断つ 武豊巧騎乗
2023年中央競馬の最後のG1レース、第68回有馬記念(2500m芝、16頭出走)が12月24日、中山競馬場で行われた。ジャパンカップ快勝後、電撃引退した最強馬イクイノックス不在で上位人気馬が分散、混戦模様の中、2番人気のドウデュース(武豊騎乗)が勝ち、昨年の日本ダービーに続くG13勝目を挙げた。2着は7番人気のスターズオンアース、3着には引退を発表しラストランだったタイトルホルダーが入った。
ドウデュースは最後の直線勝負に懸け、スタートから終始後方で折り合いをつけることに注意を注いだ。最終コーナーをまわる少し手前から加速、絶妙のタイミングで追い出し、日本ダービーを彷彿とさせる末脚で逃げるタイトルホルダーを捉え、そのままゴール板を突っ切った。休養明けから2走し、状態が上がっていたこともあったが、道中折り合いの難しい同馬の末脚を引き出した武騎手の巧騎乗が光った。